2024年
11月
21日
木
NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟から発表されている年内の『フルコンファイト』関連スケジュールは全日程が終了しています。
今後、試合ができるようになりたい、色帯・黒帯になりたいと思っている基礎・応用クラスの皆さんは、来年に向けて試合日程の大きな流れだけでも把握しておいてくださいね。
1年間の大会スケジュールを頭に入れ、各自の観戦・出場のスケジュールを組み立てておいてください。
もちろん、からてまつり内で実施する試合も 組手クラスの選手から選抜されますので、学年別トーナメントで優勝したい人は同学年の仲間より先に練習を開始したほうが有利になることは間違いありません。
今年1回も試合を見ずに終わってしまった人は、来年はなるべく早い段階で見学して ルールだけでも覚えておいてください。
超越塾はフルコンタクト空手ですので、審査も試合で使える技になっているかが基準です。
試合でどうしたら勝てるかを理解していれば、より早く進級できます。
選手を育て、試合を見ていて改めて感じるのは、フルコンタクト空手の醍醐味はやはり「試合」。
最終的に「目指すべき方向」を早く理解し、「ゴール」を最短距離で駆け抜けてください!!
3月頃
『審判講習会 & 合同練習試合』
4月頃
『第19回 フルコンファイトジュニア空手道選手権新人戦』
【少年部】ルーキー・トーナメント/エキスパート & ルーキー・ワンマッチ
『第16回 フルコンファイト空手道選手権大会 ~ グローブ空手トーナメント ~』
【一般部】エキスパート & ルーキー・トーナメント
7月頃
フルコンファイト指定大会
『登竜門-8』(主催 空手道超越塾蓮田支部)
9月頃
『審判講習会&合同練習試合』
10月頃
『第20回 フルコンファイトジュニア空手道選手権大会』
【少年部】エキスパート & ガールズ・トーナメント/ルーキー・ワンマッチ
【一般部】エキスパート & ルーキー・ワンマッチ
2024年
11月
20日
水
NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟(以下、フル空連)による「フルコンファイト」の年内の日程は全て終了しました。
来年に向け、大会開催システムについて整理しておきます。
現在、選手の方(少年部トップグループ)以外でも、大会出場を希望する方(少年部チャレンジグループ)は、必ず確認しておいてください。
Ⅰ【大会開催方法】
① フル空連では「フルコンファイト」と総称される空手大会として、年2回、「フル空連(フルコンファイト)主催大会」を開催する。それ以外に、フル空連が協力する形で、年1~2回、加盟道場主催による「フル空連(フルコンファイト)指定大会」が実施される。
② フル空連主催大会は、春(4~5月頃)と秋(10~11月頃)に開催し、下記の内容で実施する(その他のカテゴリーの試合を実施の場合もあり)。
春大会(新人戦):少年部 ルーキー・トーナメント/一般部 トーナメント
秋大会(選手権大会):少年部 エキスパート・トーナメント/少年部 ガールズ・トーナメント/一般部 ワンマッチ
③ フル空連指定大会は、主催大会と重ならない時期(夏・冬頃)に開催。主に、少年部の指定(公式認定)試合として ルーキー・ワンマッチ を行う(その他、各主催団体の判断で、少年部の他カテゴリーや一般部の試合、実験的なルールの試合が組み込まれる場合もあり)。
④ 少年部の選手が、フル空連主催大会のトーナメントに出場するためには、過去のフル空連主催大会、及び、指定大会で以下の戦績が必要となる。
ⅰ)ルーキー・トーナメント出場権:ワンマッチ1勝以上。
ⅱ)エキスパート・トーナメント出場権:エキスパート有資格者(フル空連主催大会での入賞経験者)・有段者・ルーキー選手が挑戦する場合は2勝以上。
Ⅱ【少年部 出場大会の目安】
資格・ワンマッチ勝利数 | フルコンファイト | その他(※) |
エキスパート |
エキスパート・トーナメント ガールズ・トーナメント(女子) エキスパート・ワンマッチ ※ ルーキーのカテゴリーには出場不可 |
新空手・K-1・KROSS×OVER |
ルーキー 3勝以上 |
エキスパート・トーナメント (※ 積極参加) ルーキー・トーナメント ガールズ・トーナメント(女子) ルーキー&エキスパート・ワンマッチ |
新空手・K-1・KROSS×OVER |
ルーキー 2勝 |
エキスパート・トーナメント (※ 挑戦可) ルーキー・トーナメント ガールズ・トーナメント(女子) ルーキー&エキスパート・ワンマッチ |
新空手・K-1・KROSS×OVER |
ルーキー 1勝 |
ルーキー・トーナメント (※ 挑戦可) ガールズ・トーナメント(女子) ルーキー・ワンマッチ |
新空手 |
ルーキー 0勝 (デビュー戦含む) |
ルーキー・ワンマッチ |
※ 新空手・K-1・KROSS×OVERの勝利数は、フルコンファイトの資格に加算されませんが、
試合経験を早く多く積んで強くなるため、上手に活用してください。
Ⅲ【蓮田支部の対応】
① 蓮田支部としても、フル空連指定大会『登竜門』シリーズを主催しています。
② 選手は、上記の表を目安に大会出場していきます。
③ 少年部で昇段審査を受けるには(黒帯になるためには)、原則、エキスパート資格が必要となります。計画的に大会出場して実力をつけておいてください。
④ 一般部には、主催大会への出場制限はありません。
2024年
11月
19日
火
1年間の主要行事と、発表済みの日程です。
同じ行事は直近の予定以外を省略してあります(審査会は年3回ありますが 今から一番早く実施される月だけ記載)。
少年部・道場生には稽古で連絡をしておりますが、保護者様用に道場関連の行事日程と概要を確認しておきます。
『公開練習』以外は全員参加ではありませんが(『からてまつり2025』は出演・見学いずれかで全員参加)、逆を返せば、必要な資格を満たさなければ参加できないということでもあります。
そして参加資格をクリアしていかない(「公開練習」しか参加していない)ということは、稽古が順調に進んでいないという意味です。
稽古のお休みは多くないですか?
この後、どんな行事があるか理解していますか?
稽古後に、ご家庭で聞いてみてください。
話を聞いているか・覚えているか・意識して準備しているかがわかります。
また、各行事の見学が次の行事へと密接に関連していきますので、最近 新入塾された少年部の皆さんは 大きな流れを把握して、各行事へ初参加をするための基準をクリアしていってください。
日程 |
行事名 (会場) |
初参加するための基準 | |
① | 12/7(土) |
『公開練習』 (東大宮教室) |
東大宮教室少年部・基礎クラスの全道場生が対象です。 日頃の稽古と同じ内容をご観覧いただきますが、先に審査・『からてまつり』を見学しておいていただくと上手にできると思います。 この日を含め年2回(6、12月)あります。 |
② |
1/13(月・祝) |
(久喜市総合市民体育館) |
過去の『からてまつり』を見学、または前年までに審査を見学(※)済みで、第1チーム以上の方が対象です。 その中から、事前に稽古で参加可能か判断します。 ※ からてまつりは年1回しかないため、最低でも構成が似ている審査を見学しておいてください。 1年前から告知してありましたので、上記の参加資格をクリアした方は出演、それ以外の方は見学してください。 |
③ | 2月 |
(会場未定)
|
前回までに審査の見学を済ませ、第2チームに合格している方が対象です。 審査は、来年から年3回(2、6、10月)になります。 今後、審査受験を希望する方は見学しておいてください(⇒ はじめての審査受験を目指す皆さんへ)。 |
④ | 3月頃 |
NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟 『審判講習会&合同練習試合』 (会場未定) |
組手クラスで最終テストに合格した選手が出場します。 春秋に年2回あります。 |
⑤ | 4月頃 |
NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟 主催大会 『フルコンファイトジュニア 空手道選手権新人戦』 (会場未定) |
超越塾が所属する連盟が主催する空手の試合です。 原則、練習試合を経験してから出場します。 主催大会は年2回あります。 |
⑥ | 4月 |
(蓮田支部) |
蓮田支部少年部・基礎クラスの全道場生が対象です。 日頃の稽古と同じ内容をご観覧いただきますが、先に審査・『からてまつり』を見学しておいていただくと上手にできると思います。
この日を含め年2回(4、10月)あります。 |
⑦ | 7月頃 |
NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟 指定大会 空手道超越塾蓮田支部 主催 『登竜門-8』 (会場未定) |
超越塾が所属する連盟の加盟道場が主催する空手の試合です。 少年部は組手クラス進級後、原則、練習試合を経験してから本大会に出場します。 「フルコンタクト空手の最終形態」を理解できると上達が早まるので、なるべく早く観戦しておいてください。 指定大会は年1~2回あります。 |
⑧ | 8月頃 |
『夏合宿2025』 (行先未定) |
原則、2年生以上で基礎クラス・第5チームから参加できます。 |
⑨ | 10月頃 |
NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟 主催大会 『フルコンファイトジュニア 空手道選手権大会』
(会場未定) |
超越塾が所属する連盟が主催する空手の試合です。 原則、練習試合を経験してから出場します。
主催大会は年2回あります。 |
⑩ | 12月 |
『クリスマス会』
(蓮田支部) |
蓮田支部の少年部応用クラス・全道場生が対象です。 基礎クラスの第5チームに合格して、翌年から応用クラスに進級が決まっている方も特別参加できます。 2024年は、参加者が少ないため中止します。
2025年は開催できるよう、全員応用クラスに進級しておいてください。 |
各行事に参加したい人は、早めに参加資格を満たしておいてください。
いずれの行事も、見て何をするか理解できてから稽古内容を覚え始める子もいるので、初回の見学はなるべく早めに済ませておいてください。
試合関連の詳細日程は
⇒ 「フルコンファイト 今後の日程」
2024年
11月
18日
月
11/23(土)は 祝日のため、稽古を お休みします。
少年部の皆さんは、下記のように振替してください。
11/23(土) 基礎クラス 16:30~17:30 |
⇒ |
❶ 11/19(火) 基礎クラス 17:00~18:00 ❷ 11/21(木) 基礎クラス 17:00~18:00 ❸ 11/22(金) 基礎クラス(特設) 17:00~18:00 |
11/23(土) 応用クラス 19:00~20:00 |
⇒ |
❹ 11/19(火) 応用クラス 18:30~19:30 ❺ 11/22(金) 応用クラス(特設) 18:30~19:30 |
① 少年部・基礎クラスは、火・木と その週だけ特設する金曜日(❶~❸)の中から自分の稽古日数分だけ稽古してください。
② 少年部・応用クラスの方は、火曜日と その週だけ特設する金曜日(❹~❺)の中から自分の稽古日数分だけ稽古してください。
③ 少年部・組手クラスの方は組手クラス(木)の稽古に加えて、応用クラスの分を火曜日か その週だけ特設する金曜日(❹~❺)で稽古してください。
④ 中学生・有段者は、一般部の稽古日(HASUDA KICKBOXING CLUBを含む)でも稽古できます。
いずれも連絡不要です。
なお、
⑤ 一般部の振替はありません。
2024年
11月
18日
月
11月18、25日(月)
【蓮田】『女性限定 キックボクシング教室』
11月21、28日(木)
【蓮田】『こども空手初心者クラス(少年部 無料体験会)』
11月23日(土・祝)
【東大宮】祝日のため、稽古はお休みします
【蓮田】 祝日のため 通常の稽古・レッスンは お休みします( ⇒ 振替稽古)
11月25日(月)
【蓮田】『HASUDA KICKBOXING CLUB ~ BEGINNERS DAY(キックボクシング 超初心者教室・男女混合クラス)』
11月27日(水)
【蓮田】『HASUDA KICKBOXING CLUB ~ BEGINNERS DAY(キックボクシング 超初心者教室・女性限定クラス)』
11月30日(土)
【蓮田】『大人の空手初心者クラス(一般部&壮年部 無料体験会)』
12月7日(土)
【東大宮】『公開練習』
12月23日(月)~28日(土)
【蓮田】冬期特別時間割(後日発表)
12月28日(土):
【東大宮】稽古納め
【蓮田】 少年部 稽古納め
【蓮田】 一般部 稽古納め・大掃除
12月30日(月)~1月4日(土):
【蓮田】年末年始休暇
1月4日(土):
【東大宮】年末年始休暇
クラス | 内容(テーマ) | |
少年部 | 基礎 | 回し蹴り |
応用 | 総合的な稽古 | |
組手 | 対人稽古・ミット・シャドー・自由組手 | |
一般部 | 技術練習 | 内回し・かかと落とし |
組手 | 対人稽古・ミット・シャドー | |
キック | 中学生以上 | ミット |
クラス |
内容(テーマ) |
|
少年部 |
基礎 |
休 |
【蓮田・基礎】
今年最後・第四巡目(第4四半期・10-12月)の説明をしています。
3ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、初心者はまず全体の流れをつかんでください。
今週は、蹴りの必須技術・回し蹴りを学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【東大宮・基礎】
今年最後・第四巡目(第4四半期・10-12月)の説明をしています。
3ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、初心者はまず全体の流れをつかんでください。
【蓮田・応用】
今年最後・第三巡目(9-12月)の説明が終了しました。
新年・第一巡目(1-4月)の説明は 1月(『からてまつり』終了後)から開始します。
4ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、新規進級者はまず全体の流れをつかんでください。
今期の新規進級者は、今週から基本稽古の復習をしていきます。
【蓮田・組手】
自由組手を学ぶためのクラスです。
ミット・対人稽古・シャドー・自由組手を中心に稽古します。
【空手・技術練習クラス】
今年最後・第三巡目(9-12月)の説明をしています。
今週は、変則的な蹴り 2種類を学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【空手・組手練習クラス】
ミット・対人稽古・シャドー・自由組手を中心に稽古します。
ミットをメインに練習します。
詳細は、「HASUDA KICKBOXING CLUB」特設サイトへ。
2024年
11月
16日
土
12月28日(土):
【東大宮】稽古納め
【蓮田】 少年部 稽古納め
【蓮田】 一般部 稽古納め・大掃除
12月23日(月)~28日(土)
1月6日(月)~11日(土)
【蓮田】冬期特別時間割(後日発表)
12月30日(月)~1月4日(土):
【蓮田】年末年始休暇
1月4日(土):
【東大宮】年末年始休暇
1月6日(月):
【蓮田】 少年部 稽古始め
【蓮田】 一般部 稽古始め
1月11日(土):
【東大宮】稽古始め
1月13日(月・祝)
【空手】『からてまつり ~ KARATE FESTIVAL 2025』(毎日興業アリーナ久喜・武道場/埼玉県久喜市)
少し早めですが、年末年始の計画もあると思いますので、予定を発表しておきます。
少年部の皆さんは『からてまつり』がありますので、練習量が減らないようにしてください。
2024年
11月
15日
金
選手はもちろん、試合を見逃した皆さんにも朗報!!
NPO法人フルコンタクト空手道推進連盟では、フルコンファイト全試合を本部席側正面から収録した映像を販売しております。
個人への販売は行なっておりませんので、道場で一括注文します。
購入ご希望の方は、当サイトのお問合せフォームから注文後、稽古時に代金をお支払いください。
なお、選手以外の方もご購入いただけますので、会場に来られなかった皆さんも まずは映像だけでもご覧ください。
販売価格(税込)
加盟道場:1組 2,000円(←当道場はこちら)
協力道場:1組 3,000円
申込み〆切 11月20日(水)
所属・氏名・必要数量をお知らせください。
例「蓮田支部・横田靖司・1組」
2024年
11月
14日
木
今年は世間の波に乗って
11月22日(金)~29日(金)
『ブラックフライデー 新入塾キャンペーン』
を開催決定!!
人数上限無しで入会金無料になる お得なキャンペーンを実施します。
新たなる「仲間」を紹介してくださった現・道場生の皆様にも、心ばかりのお礼にプレゼントをご用意しております。
キャンペーン受付期間は 11/29(金)まで。
見学・無料体験は、本日から随時募集中。
詳しくは下記のバナーをクリック!
期間:11月22日(金)~ 29日(金)
※ 原則、日曜・祝祭日(11/23・24)はお休みです( ⇒ 稽古時間割 下表参照)。メールでの受付は可です。
対象:3歳以上 健康であれば上限無し・男女性別問わず(※ ただし最低でも3ヶ月間 ご在籍いただける方)
キャンペーン内容:
上記期間中に、蓮田支部一般部&少年部に 新入塾される方で
① 当ホームページの このページを印刷して提示
② 携帯電話・スマートフォンで、このページを表示された方全員
特典① 入会金11,000円が 0円!
上記特典に加えさらに、道場生の紹介の場合は紹介者に 特製Tシャツを プレゼント(初回来場時に紹介者のお名前をお知らせください)
特典② 紹介者に Tシャツを プレゼント!
場所:超越塾蓮田支部(〒349-0105 埼玉県蓮田市藤ノ木1-2/地図)
※ 見学・無料体験ご希望の方は、メールで ご予約ください。見学は途中入場・途中退場可。体験は当日ギリギリで間に合えば参加したいという場合でも事前に希望日をご連絡ください。
11/18(月) | 11/19(火) | 11/20(水) | 11/21(木) | 11/22(金) | 11/23(土) |
17:00~ 18:00
空手・少年部
基礎クラス
(3歳以上・
初心者~
初級者)
|
17:00~ 18:00 |
17:00~ 18:00
空手・少年部
基礎クラス
(3歳以上・
初心者~
初級者)
|
|||
|
20:00~
21:00
空手・一般部
技術練習
クラス
(初心者
~上級者)
|
20:00~
20:50
|
|
休
|
11/25(月) | 11/26(火) | 11/27(水) | 11/28(木) | 11/29(金) | |
17:00~ 18:00
空手・少年部
基礎クラス
(3歳以上・
初心者~
初級者)
|
17:00~ 18:00 |
||||
18:30~
19:20
【男女混合
・予約制】
|
18:30~
19:20
【女性限定
・予約制】
|
|
|
||
|
20:00~
21:00
空手・一般部
技術練習
クラス
(初心者
~上級者)
|
20:00~
20:50
|
|
2024年
11月
13日
水
11/14は『埼玉県民の日』ですが、通常通りに稽古・レッスンがあります。
少年部の中には「埼玉県民の特典」を使って遊びに行く人も多いと思いますが、その場合は振替をしてください。
① 蓮田支部・少年部の 皆勤賞がかかっている皆さん、対象になるのは 前週までに事前連絡があった振替のみですのでご注意ください。
ただし、皆勤賞にならなくても稽古回数を減らしたくない人は、翌週以降に振替することもできます。
② 東大宮教室の皆さんでお休みだけど予定がない方は、逆に無料体験をするチャンスです。
希望者は、ご予約ください(⇒ お問合せフォーム)。
2024年
11月
12日
火
日時:2025年1月13日(月・祝)9:30~11:30
場所:毎日興業アリーナ久喜(久喜市総合体育館)・武道場
主催:空手道 超越塾 蓮田支部
おかげさまで、超越塾蓮田支部は 2025年1月に開設30周年を迎えます。
そして既報通り、それを記念した『からてまつり2025』の開催日程を発表します!!
さらなる詳細発表と参加申込み方法は 後日連絡しますが、先に日時・場所を発表しておきます。
原則、全員参加ですので、予定を空けて待っていてください。
その他の詳細は下記の通りです。
対象:蓮田支部・東大宮教室 少年部 全塾生。出演・見学を含め、原則、全員参加。
目的:同じ支部の塾生同士が道場の壁を乗り越え、親交を深め、お互いに刺激しあい、成長できる場を作るため。
内容:
① 「演武」
② 「模擬試合」(※ 今回は残念ながら実施しません)
基礎・応用クラス合同で演武会を実施します。また、道場としての来年以降の方向性も発表しますので、参加して共有してください。
出演資格:
① 少年部・応用クラスは全員参加。
② 少年部・基礎クラスは、第1チーム以上で集団行動が取れること、事前に「からてまつり」または「昇級昇段審査会」を見学していることが出演の条件です。
③ 少年部・基礎クラスで②の条件を満たしていない方は見学してください。
来年以降も開催する予定なので、1年先の初参加を目指して下見をしておいてください。
参加費:【黒・色帯】無料 /【白帯(黄色線)】500円
見学・観覧:入場無料。見学の道場生以外にも、ご家族・ご友人も観覧可。
⇒ 「からてまつり2013」(過去の様子・男女対抗戦を開催)
⇒ 「からてまつり2015」(過去の様子・10年前は学年別トーナメントを2学年で開催)
⇒ 「からてまつり2025」(2024年年頭の発表)
⇒ 「からてまつり 特別賞受賞規定」
⇒ 「超越塾蓮田支部公式ツイッター」からも発信中 ↓
2024年
11月
11日
月
11月11、18、25日(月)
【蓮田】『女性限定 キックボクシング教室』
11月12、19、26日
【蓮田・一般部】『空手 1ヶ月体験教室(有料体験会)』
11月14、21、28日(木)
【蓮田】『こども空手初心者クラス(少年部 無料体験会)』
【蓮田・少年部】『空手 1ヶ月体験教室(有料体験会)』
11月16、30日(土)
【蓮田】『大人の空手初心者クラス(一般部&壮年部 無料体験会)』
【蓮田・一般部】『空手 1ヶ月体験教室(有料体験会)』
11月23日(土・祝)
【東大宮】祝日のため、稽古はお休みします
【蓮田】 祝日のため 通常の稽古・レッスンは お休みします( ⇒ 振替稽古)
12月7日(土)
【東大宮】『公開練習』
クラス | 内容(テーマ) | |
少年部 | 基礎 | 前蹴り |
応用 | 後ろ回し蹴り | |
組手 | 対人稽古・ミット・シャドー・自由組手 | |
一般部 | 技術練習 | 肘打ち・膝蹴り |
組手 | 対人稽古・ミット・シャドー | |
キック | 中学生以上 | ミット |
クラス |
内容(テーマ) |
|
少年部 |
基礎 |
回し蹴り |
【蓮田・基礎】
今年最後・第四巡目(第4四半期・10-12月)の説明を開始しました。
3ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、初心者はまず全体の流れをつかんでください。
今週は、蹴りの基本・前蹴りを学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【東大宮・基礎】
今年最後・第四巡目(第4四半期・10-12月)の説明を開始しました。
3ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、初心者はまず全体の流れをつかんでください。
今週は、蹴りの必須技術・回し蹴りを学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【蓮田・応用】
今年最後・第三巡目(9-12月)の説明最終週です。
4ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、新規進級者はまず全体の流れをつかんでください。
今週は、回転系の蹴りを学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【蓮田・組手】
自由組手を学ぶためのクラスです。
ミット・対人稽古・シャドー・自由組手を中心に稽古します。
【空手・技術練習クラス】
今年最後・第三巡目(9-12月)の説明をしています。
今週は、接近戦の技術を学びます。
自分の手足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように打ち、蹴るか、考えながら稽古してください。
【空手・組手練習クラス】
ミット・対人稽古・シャドー・自由組手を中心に稽古します。
ミットをメインに練習します。
詳細は、「HASUDA KICKBOXING CLUB」特設サイトへ。
2024年
11月
09日
土
現在、少年部(3歳~中学生)が空手の稽古を始める方法は 下記の3通り。
① 基礎クラス:道場生と一緒に通常のクラスから(初心者クラス の設定をしている曜日は、初心者向けに稽古します)。2回まで無料体験ができます。
② 空手 1ヶ月体験教室:不定期開催の教室で、入会金不要・全4回の有料体験ができます。無料体験2回を含め、全6回の体験後に入塾を決めることができます。
③ プライベートレッスン:個人・家族(兄弟・親子空手)・お友だちと通常の稽古時間外で稽古します。
多くの方は ①②からスタートしますが、特に 小さいお子さんで まだ団体行動がスムーズにできない、周りと同じことができないと気後れしてしまう、逆に高学年で 小さいお子さんに交じって始めるのは恥ずかしい…など、最初の障壁は様々。
そういった事情をおかかえの場合は、③『プライベートレッスン』の選択も可能です。
最終的には 通常クラスで 他の道場生と一緒に稽古できるようにしますが、その前に 団体での稽古へ適応できるようにトレーニングします。
一定レベルに達したところで通常クラスに合流し、行事(審査・試合・合宿など)参加にも挑戦してください。
また、最初は『親子空手』として お父様・お母様と一緒に稽古を開始し、自立したところで通常クラスへ編入することもできます。
最初は何をやるのかよくわからないので不安だと思いますが、思い切ってやりはじめたら 案外簡単にできてしまうものです。
最初の一歩が踏み出せれば、違った人生が待っていますよ。
2024年
11月
08日
金
寒い日が増え、今期も コロナ・インフルエンザ・ウィルス性胃腸炎・・・と、既に 感染症が流行り始めているようです。
しかし、新型コロナウイルスは未だに「オミクロン」株の亜種(マイナーチェンジ)なんです。
大きなモデルチェンジなら、アルファ、ベータ・・・オミクロンと続いてきた名前の次に進むはず。
爆発的に感染力が上がったというより、感染症対策が緩んできた結果だと思いませんか。
したがって、今でも正しい対策は必要です。
それ以上に重要なのは、自分が本来持っているはず「免疫力」。
長期にわたる「家に籠るだけの自粛」は多くの人の健康を奪いました。
運動不足で太り、ストレスはたまる一方。
体力もすっかり落ち、免疫力は大きく減退。
いまさら運動するにも、他人と一緒じゃついていく自信がない…。
そんな あなたへ朗報!!
完全に自分のペースで進められ、時間の融通も利き、しかも不特定多数の人と接触しなくて済む。
それが、個別指導の『プライベートレッスン』です!
現在、受講者募集中。
結局、どんな変異株にも対応できる「最強のワクチンは自己免疫力」!!
社会全体の感染症対策が緩み始めた この時期、安全・安心に配慮しながら体力をつけ、最強のワクチン・自己免疫力の鎧を身に纏いましょう!!
キックボクシング・空手・筋トレ・体力作り…目的は様々。
いきなりの合同稽古・レッスンだと、周りの人についていけるか体力的・技術的に自信がないという方はファーストステップとして。
マンツーマン、あるいは、家族・顔見知りの友人など 少人数の安心できるメンバーだけで運動したい方。
短期集中で結果を出したい方も。
…そんな皆様はどうぞ、この制度をご利用ください。
指導内容は、 相談の上で決定(相談無料)。
その人の体力・技術力に合わせて指導していきます。
また、2人以上のグループには団体料金も設定しております。
体験を含む ご利用に際しては、下記の内容をご確認ください。
2024年
11月
07日
木
①「公開練習の肖像撮影と使用に関して」:
出演者の写真は稽古の励みとなるように、超越塾蓮田支部公式ホームページ(当サイト)及び 公式ツイッターにおいて一般公開されます。
各会員様で肖像の撮影・使用が可能な方は、上記①の「肖像使用承諾書」に必要事項を記入してご提出ください。
提出先は「超越塾」となりますので、稽古時に指導者担当へ直接お渡しください。
署名は「保護者名」必須、提出〆切は前週 11/30(土)です。
提出が無い方は、並び順を工夫して写真に写り込まないように配慮します。
②「撮影許可届」:
会場となるスポーツクラブNAS東大宮施設内では、原則、撮影が行なえません。
しかし、当日は一般公開によるイベントのため、写真&ビデオの撮影を希望される方も多いと思います。
『公開練習』の撮影を希望される方は、「撮影許可書」を提出し、受取った許可証を首から下げて撮影してください。
提出先は「スポーツクラブNAS東大宮」ですので、当日 受付に提出、署名は「保護者名」です。
撮影許可証が無い方は撮影をお断りします。
ルールとマナーを守って、お子さんたちの勇姿を ご観覧ください。
観覧時の注意点をご確認ください。
2024年
11月
06日
水
対象 | 日程 | 時間 | 練習場所 | |
① |
キック未経験者 男女混合 |
11/25(月) |
18:30~19:20 | 超越塾蓮田 |
② |
キック未経験者 女性限定 |
11/27(水) | 18:30~19:20 | 超越塾蓮田 |
※ キックボクシング未経験の『超初心者』対象クラスです。
対 象:中学生以上の”超”初心者。②『女性限定』クラスは、女性のみ参加可。
定 員:各クラス 3名。先着順の 完全予約制。同グループで4名以上になる場合はご相談ください。
予約〆切:当日 12:00までに、下記のお問合せフォームからご予約ください。
参加費:無料 。
場 所:超越塾 蓮田支部(蓮田市藤ノ木1-2 ⇒ 地図)
準 備:動きやすい服装・飲料・タオル(※)
※ 間隔をおき換気をしながら実施しますのでマスクは任意です。ご心配な方はスポーツ用のマスクをご用意ください(不織布マスクは呼吸器への負担が大きいため不可)。
申込方法:
定員がございますので、体験希望の方は必ず 下記のお問合せフォームからご予約ください。
見学・無料体験の方法は こちらから
お問合せ・ご予約は、当サイトの お問合せフォームから ご連絡ください。
初心者向けキックボクシング教室の通常レッスン日は
⇒ 『HASUDA KICKBOXING CLUB』特設サイトへ。
高校生以上で本格的に 空手・格闘技を学びたい方は
⇒ 『大人の空手初心者クラス』
中学生以下で本格的に 空手・格闘技を学びたい方は
2024年
11月
05日
火
開催日 |
時間・クラス | 対象 |
11/7、14、21、28 (木) |
基礎クラス 17:00~18:00 |
3歳以上の幼児~中学生 |
立ち方・手の握り方・礼の仕方から順番に指導していきます。
ご希望の日に、2回まで無料体験ができます。
⇒ 「見学・無料体験の方法」
なお、少年部・基礎クラスの道場生が体験者と一緒に稽古したい場合は、自分の稽古日数を超えて稽古に参加してもかまいません(週2回稽古のところ週3回になっても可)。
少年部の体験教室の詳細は、こちら。
お申込み・お問合わせは、空手道超越塾蓮田支部まで。
一般部(高校生以上)の無料体験は
⇒ 『大人の空手初心者クラス』
数回の体験では決められない。
迷った場合は
⇒ 『空手 1ヶ月体験教室』
2024年
11月
02日
土
11月4日(月・祝)
11月5、12、19、26日
【蓮田・一般部】『空手 1ヶ月体験教室(有料体験会)』
11月7、14、21、28日(木)
【蓮田】『こども空手初心者クラス(少年部 無料体験会)』
【蓮田・少年部】『空手 1ヶ月体験教室(有料体験会)』
11月9、16、30日(土)
【蓮田】『大人の空手初心者クラス(一般部&壮年部 無料体験会)』
【蓮田・一般部】『空手 1ヶ月体験教室(有料体験会)』
11月11、18、25日(月)
【蓮田】『女性限定 キックボクシング教室』
11月23日(土・祝)
【東大宮】祝日のため、稽古はお休みします
【蓮田】 祝日のため 通常の稽古・レッスンは お休みします( ⇒ 振替稽古)
12月7日(土)
【東大宮】『公開練習』
クラス | 内容(テーマ) | |
少年部 | 基礎 | 順突き・逆突き |
応用 | 内回し・かかと落とし | |
組手 | 対人稽古・ミット・シャドー・自由組手 | |
一般部 | 技術練習 | 横蹴り・後ろ蹴り |
組手 | 対人稽古・ミット・シャドー | |
キック | 中学生以上 | ミット |
クラス |
内容(テーマ) |
|
少年部 |
基礎 |
前蹴り |
【蓮田・基礎】
今年最後・第四巡目(第4四半期・10-12月)の説明を開始しました。
3ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、初心者はまず全体の流れをつかんでください。
今週は、突き 2種類を学びます。
自分の手のどこで、相手のどこへ向かって、どのように打つか、考えながら稽古してください。
【東大宮・基礎】
今年最後・第四巡目(第4四半期・10-12月)の説明を開始しました。
3ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、初心者はまず全体の流れをつかんでください。
今週は、蹴りの基本・前蹴りを学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【蓮田・応用】
今年最後・第三巡目(9-12月)の説明をしています。
4ヶ月でひとつのストーリーになっていますので、新規進級者はまず全体の流れをつかんでください。
今週は、変則的な蹴り 2種類を学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【蓮田・組手】
自由組手を学ぶためのクラスです。
ミット・対人稽古・シャドー・自由組手を中心に稽古します。
【空手・技術練習クラス】
今年最後・第三巡目(9-12月)の説明をしています。
今週は、直線的に蹴り込む蹴り 2種類を学びます。
自分の足のどこで、相手のどこへ向かって、どのように蹴るか、考えながら稽古してください。
【空手・組手練習クラス】
ミット・対人稽古・シャドー・自由組手を中心に稽古します。
ミットをメインに練習します。
詳細は、「HASUDA KICKBOXING CLUB」特設サイトへ。
2024年
11月
02日
土
冬場の稽古時には、空手衣の下に、Tシャツやトレーナー等を着ても構いません(上衣を着たままは不可)。
下にもロングスパッツなどを履くのはいいですが、以前、ジーンズの上から空手衣を履いている子がいて、これでは足が上がりませんし、裾からはみ出た部分を踏んでいました…そこは常識の範囲内で。
いずれの場合も、あまり厚手で 動きにくくなってしまわない程度に、各自で判断してください。
勿論、金具類が付いている物は なるべく避けてください。
クラスの内容によっても運動量が違ってきますし、蓮田と東大宮では空調設備が違いますので、身体を冷やして、風邪を引いたり、ケガをしないように気を付けてください。
また、寒い季節は稽古中にトイレに行き、重要な説明を聞きそこなったり、貴重な稽古時間を減らしてしまったりする子が出てきます。
だいたい いつも同じ子なので、尿意・便意がなくても、家を出発する前・稽古前にトイレを済ませる習慣を付けてください。
2024年
11月
01日
金
スポーツの秋は真っ盛り!!
気持ちよく動ける季節に、空手を始めてみませんか?
身体を鍛え、頭を磨き、心を養う。
空手を通して「生きる力・生き抜く力」を育みましょう!!
対象:4歳~小・中学生
場所:スポーツクラブNAS東大宮 新館 5F アリーナ
(〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-26-1 ⇒ 地図)
申込方法:ご予約はお電話で、スポーツクラブNAS東大宮(048-793-4950)へ直接お申込みください(定員制ですのでお早めに)。
道場生の皆さんは、仲良しのお友達に教えてあげてね。
体験料・ご入会特典などの詳細は下記リンク先から
2024年
10月
31日
木
11/3(日・祝)に蓮田市役所特設会場で開催される『うたやの森フェスティバル』を見に行かれる方で、道場の駐車場をご利用になりたい方がいらっしゃいましたら メールでご連絡ください。
3~4台分ですが、遠方から来る道場関係者に無料で開放します。
会場まで1km程度、徒歩で15分ほどかかりますが、市が用意する専用駐車場と同じくらいの距離です。
昨年は 駅から来ると高速道路の下で係員が通行止めしていましたが、近隣の住民もいますので「すぐそこです」と言えば簡単に通してくれました。
駐車の際は歩道にはみださないようにお気を付けください。
また、駐車場内での事故は自己責任でお願いします。
2024年
10月
31日
木
体験日(全4回) |
|
空手クラス(火)コース 20:00~21:00 |
11/5、12、19、26 |
空手クラス(土)コース 20:15~21:15 |
11/2、9、16、30 |
体験開始日(全4回) | |
基礎クラス(木)コース 17:00~18:00 |
11/7、14、21、28 |
上記の1ヶ月間・全4回(※)!!
※ 詳しくは、こちらをクリックして、専用サイトへ↓↓↓
※ 通常の無料体験とは別ですので、開始前・終了後に無料で2回の体験もできます。
4回の有料体験と合わせて全6回の稽古を経験してから、正式な入塾をお考えいただくこともできます。
今月は上記の曜日で、1ヶ月間・全4回、初心者対象の有料体験教室を実施。
皆さんにとっても、将来を左右する「なかま」を増やすチャンスです(※)ので、お友達を誘ってあげてくださいね。
通常の稽古日に道場生と一緒に 1ヶ月体験したい方はご相談ください。
※ 進級していくと ペアで行なう稽古が増えていきますので、同年代・同体格の「なかま」が多いほど、稽古がしやすく、早く上達します。
将来を見据え、「なかま」を いっぱい作っておきましょう。
2024年
10月
30日
水
日程 | 時間 | 練習場所 |
11/6(水) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11/13(水) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11/20(水) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11/27(水) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
日程 | 時間 | 練習場所 |
11/11(月) |
20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11/18(月) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11/25(月) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11月は 最終週に開催!!
日程 | 時間 | 練習場所 |
11/25(月) |
18:30~19:20 | ①超越塾蓮田 |
日程 | 時間 | 練習場所 |
11/27(水) |
18:30~19:20 | ①超越塾蓮田 |
開催内容・予約方法などの詳細はこちら
全く初めてでも大丈夫! 『HASUDA KICKBOXING CLUB』 |
今 注目の キックボクシング・エクササイズ。
中高大学生・一般・壮年・・・中学生以上の健康な方であれば
年齢性別(女性限定クラスは女性のみ)問わず。 2人以上のグループで参加された皆さんは割引料金を設定。 お友達と お誘い合わせの上、ご参加ください。 |
詳細は、「HASUDA KICKBOXING CLUB」特設サイトへ。
2024年
10月
29日
火
① 色帯を注文される方は、合格発表後最初の稽古日に申込書を書いて、提出してください。
② 次回の審査は、2月の予定です。
2024年
10月
29日
火
日程 | 時間 | 練習場所 |
11/11(月) |
20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11/18(月) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
11/25(月) | 20:00~20:50 | ①超越塾蓮田 |
日程 | 時間 | 練習場所 |
10/30(水) |
18:30~19:20 | ①超越塾蓮田 |
日程 | 時間 | 練習場所 |
11/27(水) |
18:30~19:20 | ①超越塾蓮田 |
全く初めてでも大丈夫! 『HASUDA KICKBOXING CLUB』 |
今 注目の キックボクシング・エクササイズ。 ご要望にお応えして この時間帯は 『女性限定』『初心者対象』の キックボクシング教室です。
立ち方・手の握り方・構え方…初歩から細かく指導。
2人以上のグループで参加された皆さんは割引料金を設定。 お友達と お誘い合わせの上、ご参加ください。 |
教室の詳細、男女混合クラスについては、「HASUDA KICKBOXING CLUB」特設サイトへ。
2024年
10月
28日
月
先週の蓮田支部少年部・基礎クラスは、秋の『公開練習』。
ただでさえ基礎クラスにとっては年2回の大イベントですが、それ以上に今年は『からてまつり2025』へと続く道標として重要なイベント。
出演した道場生のみなさんは、上手くできたかな?
この時期には、空手の技だけでなく、基礎体力作りも欠かせません。
鋼鉄ボディを作り上げておかないと、今後のハードな稽古に耐えきれませんから。
例えば、背筋力をメインにした体幹トレーニングだったり、バランスを養うトレーニングだったり。
初心者には左右を間違えないこと自体が、学びの基本である「話を聞く力」「考えて判断する力」「思い通りに身体を動かす力」などの練習になっています。
学校で言えば「授業参観」にあたる行事とご紹介しましたが、子どもたちは授業(保育)参観に親が来てくれると、張り切って手を挙げたりするもの。
空手においても、「親が見ていてくれる = 親が応援してくれる」という認識を持っている子は早く上達します。
親にしかできないこともありますので、今後もぜひ「親の力」を発揮してください。
2024年
10月
26日
土
『からてまつり2025』に向け1年がかりで準備中の2024年。
その出演者を選ぶ最終トライアウトを兼ねた『公開練習』が 12/7(土)に決定しました。
前回参加した皆さんはさらに成長した姿を披露できるように、初めての人は最初に体験した時から どこまでできるようになったか見てもらえるように、全力で取り組みましょう。
出演が決まっている人たちには『からてまつり』の最終リハーサル。
また、出演を希望しない人たちには唯一のイベントでもあります。
年2回のチャンスをお楽しみください!!
12/7(土)10:00~10:30 (観覧者先行入場 9:40~9:50) スポーツクラブNAS東大宮(新館)5F アリーナ |
11月から、下記のお手紙を 3部 配布します。
提出先・〆切日が異なりますのでご確認ください。
また、〆切日にお休みしてしまう場合もございますので、余裕をもってご提出ください。
①「公開練習開催のお知らせ」
②「公開練習の肖像撮影と使用に関して」(⇒ 提出〆切 11/30)
③「撮影許可届」(※ 撮影希望者は当日提出)
参加時の注意点:
① 『公開練習』は稽古の見学会を兼ねたミニ演武会です。
通常の稽古時間内で実施。
『からてまつり』と比較して小規模ですが、そこへ参加するためのワンステップとして、人前で演武する経験をしてください。
② 出演者の写真は稽古の励みとなるように、超越塾蓮田支部公式ホームページ(当サイト)及び 公式ツイッターにおいて一般公開されます。
各会員様で肖像の撮影・使用が可能な方は、事前にお渡しする「肖像使用承諾書」に必要事項を記入し、11/30(土)までに指導担当者までご提出ください。
9:30から集合写真の撮影と立ち位置を確定しますので、〆切に遅れないようにしてください。
ご兄弟複数人で承諾される場合は、会員名の欄を連名でご記入ください。
③ 今回は、道場生のご家族以外にもご見学いただけます。
モチベーションが上がりますので、ぜひ、仲の良い お友だちを誘って見てもらってください。
通常の開館は10:00ですが、保護者の皆様だけ 9:40~9:50の時間帯に先行入場します。
それ以降にご来館の方は、クラブ会員様の列にお並びの上、10:00以降にご入場となります。
④ 館内(5F アリーナ)は土足厳禁となりますので、室内シューズ・スリッパ、下履きを入れる靴袋をご用意ください。
お忘れの場合は、受付でシューズカバーを借りてご使用ください。
⑤ 観覧者も、基本的な感染症対策をお願いします。
体調が悪い場合は、見学をお控えください。
⑥ 『公開練習』の撮影を希望される方は、事前にお渡しする「撮影許可書(※)」を当日、受付に提出し、受取った許可証を首から下げてご観覧ください(署名は保護者名です)。
⑦ 会場のアリーナは、大型の換気設備を常時稼働しています。
⑧ 濃厚接触者・休校対象者・体調不良・1週間以内に微熱を含む発熱(※)があった方は参加不可です。
※ 試合当日37.5度以上は参加不可。免疫の仕組みは2段階になっているため、第1段階(自然免疫)で発熱を抑えても 不十分だった場合は再燃し、数日の時差で、第2段階(獲得免疫)としてより強力な防御システムが発動します。その間は熱が無くても感染を拡げる可能性が高いので、下熱後も最低2~3日間は間隔を置いてください。
⑨ 今後、感染状況が著しく悪化した場合は、中止・延期になる場合がございます。
2024年
10月
25日
金
子どもの頃から、ずっとやってみたかった格闘技。
でも、敷居が高すぎて踏み出せなかった。
そんな方にこそ、来てほしい・・・「大人の空手初心者クラス」。
11月の日程はこちら!
あなたの夢をあきらめないで!!
開催日 |
時間 | 対象 |
11/2、9、16、30 (土) |
20:15~21:15 | 高校生相当以上 |
リモートワークで通勤回数が減り、運動不足が心配な皆さん、体力低下で免疫力は落ちていませんか?
最強のワクチンは免疫力!
ウイルスの変異株にも即対応できる唯一の解決策と言えます。
最大の敵・ストレスを解消して 体力・免疫力をUPしましょう!!
週末日曜日の家庭サービス以外に、土曜の夜に、少しだけ自分のための時間を作りましょう。
週1回だけでも、大人の習い事を始めてみませんか?
この時間帯は、大人のための初心者クラスです。
ご希望の日に、無料体験(2回まで)ができます。
内容は、立ち方・手の握り方・礼の仕方と基本中の基本から説明していきますし、体力的に不安であれば 休みながらでも大丈夫。
全くの初心者でも、安心して ご参加ください。
40代、50代は当たり前。
60代でも、身体と相談しながらやっていきましょう。
⇒ 「見学・無料体験の方法」
体験教室の詳細は、こちら。
お申込み・お問合わせは、空手道超越塾蓮田支部まで。
少年部(3歳~中学生)の無料体験は
⇒ 『こども空手初心者クラス』
数回の体験では決められない。
迷った場合は
⇒ 『空手 1ヶ月体験教室』
2024年
10月
22日
火
10/22(火)17:00~18:00 10/24(木)17:00~18:00 10/26(土)16:30~17:30 |
基礎クラスにとっては、年2回の大イベント『公開練習』。
演武・審査・試合…これから始まる長い「空手ロード」の最初の一歩!!
そして今回は、『からてまつり2025』の最終オーディション&リハーサルを兼ねた重要な舞台。
からてまつりに向けて稽古してきた成果を披露しよう!!
① 『公開練習』は稽古の見学会を兼ねたミニ演武会(発表会)です。
通常の稽古時間内で実施。
今回は上記3日間の中から、原則、ご自分の稽古日に参加・見学してください。
『からてまつり』と比較して小規模ですが、そこへ参加するためのワンステップとして、人前で演武する経験をしてください。
② 参加者・見学者の都合で通常の稽古日と違う日に参加したい場合は、事前に振替を申請してください(人数の偏りを避けるため 当日では受付けられない可能性があります)。
③ 今回から、道場生のご家族・ご友人以外の一般見学者も道場内で観覧できます(玄関外からもご覧いただけます)。
ただし、体調不良の方はご遠慮ください。
④ 道場生(出演者)のマスク着用は任意です。
使用する場合は、布・スポンジ製のスポーツ用マスクを着用してください(不織布マスクは呼吸器への負担が大きく危険なので不可)。
⑤ 晴れていれば玄関・窓全開で、雨でも吹き込みにくい側を開けて換気します。
冷え込む場合、見学の皆様は服装で調節してください。
⑥ 今後、感染状況が著しく悪化した場合は、中止・延期になる場合がございます。
駐車スペースに限りがございますので、当日は予約制(1日3台まで)とします。
受付順(メールによる着信順)とさせていただきますので、お問合わせフォームから、「お名前と見学日」をご送信ください。
折り返し、予約の可否を返信させていただきます。
駐車スペースは道路側、玄関側は駐輪スペースとします。
路上駐車・はみ出し駐輪などで、近隣に御迷惑をおかけしないようお願いします。
⇒ 駐車場の予約状況は 下のコメント欄↓↓↓で ご確認ください。
2024年
10月
21日
月
今回の結果だけを見れば残念なものでしたが、まだ経験の浅い選手にとって試合からは毎回学び取れることがいっぱい。
それら「成長の種」については今週、稽古の中で一緒に考え、伝えていきたいと思います。
最後まで全力で応援していただいた少年部道場生・保護者の皆様ありがとうございました。
試合を見て「自分もやらねば」という自覚が芽生え始めてくれているのが何よりの収穫。
その気持ちを具体的な形にするためには「稽古あるのみ」ですよ!!
君たちがメダルを必ず手にできるよう教えていくので、必死に喰らい付いてきてください。
最後になりましたが、スタッフとしてお手伝いいただいた 一般部道場生・UNITYの皆様、今回もありがとうございました。
蓮田ファミリーからの参加者は全員、フルコンファイト経験者。
そして合宿にもたびたび同行していただいているので、選手の気持ちを理解し応援してくれています。
また、合宿に参加し始めると いつも気にかけ、いつ試合に出場してくるのかと心待ちにしてくれています。
次は誰が期待に応えてくれるか。
楽しみにしています。
2024年
10月
19日
土
『からてまつり2025』まで あと3ヶ月。
今回は実施しませんが、『からてまつり』では過去、支部内の選手育成のため、ワンマッチ・学年別トーナメント・団体対抗戦(男女でチームに別れて対抗戦もありました)など 多様な形式で試合を実施してきました。
『からてまつり』のカードでは、他団体の選手と違い 各選手の力量を正確に把握できているため、各選手に必要な役割を与えながら、「選手を育てるマッチメイク」ができます。
そのため、これをステップにして、本大会(フルコンファイト)で結果を残す選手も多数輩出してきました。
逆に、『からてまつり』で成長しても、その後に、本大会で活躍する時間を残しておかないといけません。
したがって今後も、同一学年に 同レベルの選手が4人以上揃った時点で順次、トーナメントを開催していく方針です。
具体的には、現在4年生全員が来年中に試合出場権を獲得できれば、『からてまつり2026』においてトーナメントが組めます。
誰かが間に合わなくても、前後の学年を入れて2学年でのトーナメントにしたり、他の道場から選手を呼べる可能性もあります。
また、ワンマッチなら全学年にチャンスがあります。
現在、幼児や低学年の方は 4年生までに試合出場できるように準備をしてください。
いずれにしても 各学年のトップを切って試合出場を経験した選手が圧倒的に有利であることを忘れないでください。
来るべき日に選手として選ばれるよう、また、ただ試合に出るだけでなく優勝を狙えるよう、計画的に準備しておいてください。
昨日の今日で試合はできませんので、「その時」になって「知らなかった」と慌てることがないようにしてください。
『からてまつり』終了後、どの種目が一番おもしろかったかアンケートすると、「試合」は毎年不動の一番人気です。
明日は、フルコンファイト年内最終戦。
保護者の皆さんも、うちの子は行きたいと言わないから関係無いと思わないでください。
まだ何かわからないだけで、見てみたらやってみたい・やれるようになりたいとなるかもしれません。
そして、今回の試合を見て少しでも興味を持った方は、稽古量を増やして蓮田・東大宮内で学年トップを目指しましょう!!
保護者の皆様は「君は試合に出ないんだろう。行かなくていいよ。」ではなく、「君も試合で優勝できるように、試合をいっぱい見て研究しておこう。」と期待感を伝えてください。
その中から、未来のチャンピオンが生まれるのですから。
「優勝」を目指す人は
① 稽古を休まない。 ② 稽古でやった事は、その日に覚える。 ③ テストに挑戦して、チーム・クラスを上に進める。 ④ 試合を観戦して、試合のルール・マナーを覚える。 ⑤ 試合を観戦して、稽古で習った技がどのように使われているかを 総合的・感覚的に理解する。 |
① 稽古を休まないよう、体調・時間管理をする。 ② 稽古でやった事を覚えているか、こまめに話を聞く。 ③ テストに挑戦しているか、チーム・クラスを上に進めているか把握し、後押しする。 ④ 試合を一緒に観戦して、試合のルール・マナーを一緒に覚える。 ⑤ 試合を一緒に観戦して、その感動や、自分の お子さんへの期待感を伝える。 ⑥ 子供の理解力・伝達能力には限界もありますので、当サイトを有効に活用し、連絡事項を 常に確認する(お子さんが正しく理解できているか「答え合わせ」ツールとして利用してください)。 |
といった「環境作り」を 積極的に行ってください。
2024年
10月
19日
土
日時:2024年10月20日(日)
10:00受付/11:30試合開始
場所:和名ヶ谷スポーツセンター
〒270-2232
千葉県松戸市和名ヶ谷1360番地
TEL:047-391-5990
今年のフィナーレを飾る フルコンファイト!!
試合観戦のチャンスも今年最後!
入場・観戦無料。
自由組手は、色帯になるための必須科目だけに、道場生の皆さんは全員、会場へGO!!
開催カテゴリー:
少年部 エキスパート・トーナメント
少年部 ルーキー・ワンマッチ
対象:少年部 組手 & 選手選抜クラスの選手
2024年
10月
18日
金
10月になり、四半期ごとに見直しをしている少年部の「ランキング表(ひとりひとりのめあて)」を更新しました。
ご家庭でも お子さんが どのポジションにいるのかを確認して、親子で 現チームや次の目標を共有しておいてください。
今年は特に重要な1年であることを発表し、そこから9か月。
『からてまつり2025』の参加条件をクリアした少年部の皆さんは、最後の仕上げに取り掛かってください。
ランキングの対象は、蓮田支部・東大宮教室の少年部全員です。
ランキング表には、新規入塾者も含め 全員の「氏名・学年(新学年)」が記入されていますので、間違いがないか確認してください。
また、応用クラス以上の人は「自分の級と〇の数」、基礎クラスの人は「自分のチームと〇の数」も確かめてください。
がんばって稽古しているのに ひとつも○が付かないということはないので、全員が今期(現在は2024年10-12月期)中にスタンプを1個だけでも増やしましょう(基礎クラスのチームテストはほぼ1ヶ月に1回実施)。
そして今年中に「なるべくスタンプを増やしてランキングを上げる」ことを目標としてください。
表は3ヶ月単位で更新されますので、昨年から 各四半期の終わりに、結果を全員の前で発表する形にしました。
合格しなくてもチームテストに挑戦したという事実も発表の対象とし意欲を高めていきたいと思います。
日頃の稽古・定期的なチームテストと並行して、審査や大会の見学などで経験値を増やし 細かく目標(スタンプ)を積み上げ、毎回成し遂げる楽しみを得ることが確実に成長するコツです。
この表を十分に活用して、ご家庭でも 親子で進み具合を確認しながら、挑戦できていない時は後押ししてあげてください。
2024年
10月
17日
木
フルコンファイトが、いよいよ3日後に迫ってまいりました。
会場にご来場される皆様へ、フル空連から お願いがありますので、転載しておきます。
私たち 超越塾蓮田支部が目指すものは、単に勝ち負けだけではありません。
選手・応援のご家族・見学の道場生も含め、蓮田ファミリーの皆様全員が エチケットリーダーとして、ルール・マナーを守って行動していただけますよう ご協力をお願いします。
なお、観戦のみでお越しの皆様は、11:30試合開始の予定です。
時間に遅れないようにお越しください。
① 入場制限 |
今大会から入場制限は行いません(一般観客も観戦可)。 常識的な範囲内で、感染症対策にご協力ください。 |
② 駐車場 |
指定の駐車場(第4駐車場)をご利用ください。 |
③ 開場 |
10:00開場・受付開始予定。 ※ 場所取りはできませんので、時間前に会場へ着いた場合は車内で待機するなどして、早い時間からロビーで並ばないようにしてください。 |
④ 持ち物 |
各自、靴袋をご持参ください。 スリッパが必要な方は、各自でご用意ください。 |
⑤ 観客席 |
アリーナでの場所取りは禁止です。 観客の皆様は2階の椅子席もご利用ください。 |
⑥ ヘッドガード・マスク |
衛生面の都合上、個人または各道場でご用意いただくことになりました。 詳細はリンク先の重要確認事項をご覧ください。 シールドがありますので、試合中のマスク着用は任意です。 着用する場合は、安全のためスポーツ用マスクをご利用ください(不織布は禁止)。 |
⑦ セコンド |
セコンドエリア内のみ、声を出して指示・応援ができます(マスク任意)。 |
⑧ 喫煙 |
敷地内は全面禁煙となっております。 喫煙される場合は、体育館の敷地外へ出てください。 |
⑨ ゴミ |
ゴミの持ち帰りにご協力ください |
⑩ 撮影 |
客席からの写真・ビデオ撮影はできますが、フラッシュ・スポットライトの使用は禁止です。 |
2024年
10月
16日
水
① 自チーム(岩槻教室を含む)の選手が試合する時は、コーナー(応援席)に集まって、みんなで応援しましょう!!
会場内に点在するより、一点に集中することで、選手の力になります。
何と言ったらよいかわからなければ、「赤、がんばれー!!」だけでもいいのです。
② それ以外の試合は、大人と一緒に観戦して、ルールを覚えましょう。
見ていて、「どうして赤が勝ちなの?」とか、「どうして白は反則になったの?」とか、わからない事は、その場ですぐ聞いて覚えていきましょう。
お父さん、お母さんもわからなければ、セコンド・選手の人に聞いてみてください。
それでも、わからなければ稽古のときに聞きにきてください。
③ 試合のルールは稽古内でも説明していますが、まとめて説明する時間は取れませんので、各自で観戦しながら覚えましょう。
どんなスポーツでも、試合でどうやったら勝てるかを知る事が、練習の原点です。
練習のための練習ではなく、試合のための練習、試合に勝つための練習になるように、早く覚えてスタートラインに立ちましょう。
④ 特に今後、試合出場を希望する場合は、大会終了後、ルール・テストがあります。自分が試合をするのに困らない程度のルールとマナーをよく見て覚えておいてください。
自分の理解力や大会日程を考慮した上で、組手クラスへの進級時期に間に合うよう、ルール・テストに合格しておいてください。
応援は、選手のためだけにするのではありません。
これから、選手になりたい人は、まず、自分が試合に出場する場合を考えてください。
準備は、全て1人でできますか?
試合中、1人も応援がいなくて平気ですか?
皆さんは、これから、いろいろ教えてもらう立場です。
これから、お世話になる先輩達を応援しながら、早く、顔と名前を覚えてもらいましょう。
あと、会場内でのマナーを守れる事も、選手に選ばれる必須事項です。
① 自チームの選手が試合する時は、選手以外の人もコーナー(応援席)に集まって、みんなで応援させてください。
先輩達に、顔を覚えてもらう機会になります。
また、合宿等の行事で知り合った先輩を応援しながら、一喜一憂する中で、試合の楽しさを覚えます(他のスポーツでも ひいきの選手・チームがあった方が楽しいのと同じ理由です)。
② それ以外の試合は、一緒に観て、一緒に考えてあげてください。
観戦時、子供同士ではなく、保護者の皆さんと、「○○だから、赤が勝ちになったんだね。」とか、「△△だから、白の反則になったんだね。」と、会話をしながら、一緒に見て頂ければ、システムやルール等を 早く覚えられると思います。
わからなければ、セコンド・選手の人に聞いてみてください。
それでも、わからなければ稽古のときに聞きにきてください(運営の仕事がある日はゆっくり説明できないので対戦試合番号・状況を覚えておいて稽古時にお願いします)。
※ 必要な方はルール要旨を お渡ししますので、声をおかけください。
③ 子供だけで放置はしないようにしてください。
理解度には個人差がありますし、試合を座って見ているようでも、景色として眺めているだけの子もいます。
会場内で、友達と1日遊び回って、おしまいという子もいます。
大切な事は、親子のコミュニケーションです。
会話があれば、会話を成立させるため注意して見ます。理解しようとします。そして、記憶に残ります。
それ以外にも…
① 文章や言葉の羅列では、ルールを覚えるのは難しいです。理解の助けになるように、実際の雰囲気や流れを体験させる機会を多くもたせてあげましょう。
② 上手い選手の動きを見て、イメージを固め、日頃の稽古の動きと関連付けて、上達が早まるようにしてあげましょう。そうすれば、地道な稽古も楽しいものになります。
③ 初めての試合の時は大人でも不安なものです。試合以外の部分でも、計量や準備の仕方を見て慣れておくことで、余裕を生み 試合に集中して、少しでも早い段階で勝利に結び付けられるようにしましょう。慣れるのに数試合、勝てるまでに数試合では、時間と参加費のロスになります。
① 選手の皆さんは、自分の試合に影響しない範囲で、自チームの選手を応援しましょう!!
② 自チームの選手が試合する時は、コーナー(応援席)に集まって、みんなで応援しましょう!!
③ 試合開始まで時間がある選手、自分の試合が終わった選手は、少しでも多くの試合、少しでも多くの選手を観て、研究しましょう。
2024年
10月
15日
火
いよいよ 今年も2ヶ月半。
試合(フルコンファイト)は、あと一大会を残すのみとなりました。
私たち超越塾のようなフルコンタクト空手にとって、試合は最終形態。
これができて やっと一人前ですから、出場する選手の皆さんはもちろん、まだ試合に出ていない人も、良く「見て」勉強しておいてください。
突然ですが、皆さんは「See」「Look」「Watch」の違いを説明できますか?
いずれも日本語では「見る」という意味の単語です。
おおまかに言うと
See:自然に目に入ってくる。「見える」「見えている」。
Look:意識的に目を向ける 。「見る」「見ている」。
Watch:動きのあるものを一定時間「見続ける」「じっと注視する」。
後になる程、凝視する感じが強くなるイメージでしょうか。
ですから、見学する人は、「See」ではなくて、せめて「Look」して欲しいですね。
せっかく来場しても、お子さんを1人で放置してしまい、あるいは、広い会場の遠く後方に陣取ってしまい、ただ景色として眺めておしまいとならないように気を付けてください。
実際に、以前、こんな子がいました。
最初に見に来た時は、会場に置いていかれたようで、1人でした。
試合中は、あまり姿を見かけなかったので、試合は、ほとんど見ていなかったと思います。
休憩中に見かけて、試合を近くで見るように声をかけましたが、結局、つまらなそうに、時間を潰して、お迎え待ちをして終わりでした。
その後の稽古では、何の変化も見られませんでした。
それから、しばらくして、別の大会に、お母さんと一緒に観戦に訪れました。
その日は、必然的に、隣に並んで、会話もしながら一緒に観戦していました。
大会終了後の稽古時に感想を聞くと、「凄かった!!」と目を輝かせて言うのです。
初めてではないはずなのに、初めて見たように。
でも、それもそのはず。
その日、彼には、試合が初めて「見えた」のですから。
勿論、一緒に見ていても、全く会話が無いのでは、意識の向き方が違います。
一緒に楽しみ、一緒に考え、時には「あなたの こういう姿を見たいな」と期待の言葉を伝える。
「自分は空手のことわからないから。」でいいです。
「一緒に見る」が「親としてできること」です。
逆に、お仕事が忙しくて、会場に置いていかなければならないにしても、「あとで、何があったか教えてね。」とか、「今日、どうだった?」という会話があるだけでも、意識が変わると思います。
ちなみに、テレビを見るときに使うのは、通常「Watch」です。
好きなテレビ番組を見るときのように、夢中になって試合を「Watch」してくれるようになったら、選手への道は近いですね。
迷っている子もいると思いますが、試合に出ると出ないとでは「人生が大きく変わる」と思います。
それは、試合に出た先輩たちの姿が雄弁に物語ってくれています。
道場生全員が、早く「自信」という宝物を手に入れて欲しいですね。
※ 必要な方は、ルール要旨を お渡ししますので、声をおかけください。当サイトからもダウンロードできます。
2024年
10月
10日
木
「学ぶ」という言葉の語源は「真似ぶ」だとか、この二語は同じ言葉に起源を持つとかいう説があります。
諸説あるようですが、その真偽の探求は国語学者に委ねるとして、空手では「真似る事は学ぶ事の基本」と考えていいと思います。
これまで多くの子たちを見てきましたが、兄弟・姉妹で動きが似ているなぁと感じることが多々あります。
そしてそれは、兄弟同時に始めた子達より、下の子が後から始めたケースに、よく当てはまります。
骨格・筋肉の特性等の遺伝的な要素も含めた体格、親の育て方・接し方による性格等が似ているからという理由もあると思いますが、多くは兄姉の動きを「見て学んだ」のが原因では無いかと分析しています。
例えば、かつて在籍した3兄弟は、長男が先に始めて、次男・三男が 後から同時に入塾したレアケース。
次男・三男の試合を並べて見ても、両者が似ているとは あまり感じられなかったのですが、それぞれの動きには、長男との共通する点が要所要所に垣間見られました。
兄・姉が先に試合に出ている所へ応援に来て、その映像が否応無しに記憶に刷り込まれているのだと思います。
それぞれで多少見る角度が違ったり、解釈が違ったりして、取り込み方に差があるため、2人が全く同じ動きにはならないのですが、それぞれは兄から「伝授」された動きをする訳です。
では、自分が一番長子(長男・長女)ではチャンスが無いのか?
兄・姉が、あまり実績が無い場合、それ以上にはなれないのか?
そんな事はありません。
兄弟ではなくても、上手い子を見て「学べ」ばいいのです。
実際、長子でも、強い先輩を目指して稽古して、強くなった子は たくさんいました。
「○○くんに憧れています」「□□さんみたいになりたい」
そんな気持ちを大切に。
「でも、自分には…」と諦めたところで可能性は ほぼ 0。
「○○くん」「□□さん」にはなれなくても、同じように稽古していけば 2人と同じポジションにはなれるはずです。
自分自身を振り返っても、空手を始める前に格闘技ファンとして、世界の一流選手を見ておいた事は、今の財産になっています(手は届かなくても良いイメージを持てたという意味で)。
だから、皆さんも 試合や審査を ただ眺めているだけでなく、上手い選手を探し出し、そこからもっと「学んで」くださいね。
そして、合宿に参加したり 進級したりする中で、上手な先輩と より多く より長く 稽古できる時間を増やしていきましょう。
2024年
10月
09日
水
また、個人のSNSに写真や動画をアップしていただくのは歓迎ですが、その場合は、ご自分のお子様のみ(先方に許可を得たお友だち同士は除く)にするか、他のお子様の顔が特定されないような処理を行なってください。
今回から、道場生のご親戚・ご友人などのご家族以外でも観覧できます(一般見学者も観覧できますが人数が多かった場合は玄関外からご覧いただく場合もございます)。
ルールとマナーを守って、子どもたちの勇姿を ご観覧ください。
2024年
10月
08日
火
今年は1月から1年かけて『からてまつり』の準備を呼びかけてきました。
したがって、その時にいたメンバーにとっては、ここが最終オーディション&リハーサルとなります。
また春の公開練習以降に入塾してきた子には言葉では説明してありますが、まだ理解が追い付かず、準備ができていない部分もあるかと思います。
でも、百聞は一見に如かず。
ここで何をやるかを理解できて、ここを基準に 次回はもっと上手くできるように稽古してもらえれば 今回は成功です。
そして、あくまでも『公開練習』は はじめの一歩。
この後、さらに大きなステージが待っています。
回を重ねるごとにレベルアップし、チーム・クラスを進め、参加できる行事もグレードアップしていってください。
超越塾はフルコンタクト空手ですから、早く試合で勝敗を競うようになって、親子で「あのエキサイティングな瞬間」を迎えてください。
2024年
10月
02日
水
① 近日中に再審査の方もいるので、確認は各道場で。
② 色帯を注文される方は、合格発表後最初の稽古日に申込書を書いて、提出してください。
③ 次回の審査は、2月を予定しています。
2024年
9月
24日
火
螺旋階段は、上から見ると ぐるぐる回って 同じ場所に戻っているように見えますが、角度を変えて 横から見ると 1周するごとに1段階ずつ高くなっていきます。
同じ場所であって、同じ場所に非ず。
空手の稽古も、こうあってほしいものですね。
稽古では 同じ内容を定期的に繰り返し説明していますが、ただ同じことを反復するのではなく 一巡するたびに確実に次元を上げていく意識を持ってください。
例えば、空手を始めた日から稽古している「順突き」は、同じ動作のようですが 白帯と黒帯では明らかな違いがあります。
稽古をするたび、級位が上がるたび、成長していった結果です。
逆突き然り、前蹴り然りです。
稽古を重ねることで、最初の説明では聞き取れなかったり 理解できなかったりしたことが「見えてくる」瞬間があります。
それを意識して稽古をすることで、最初はできなかったことが ふとできるようになる瞬間があります。
大切なことは惰性にならず、毎回 何かを吸収しようとする姿勢です。
稽古の休みが多い人は、知識も技術も体力も積み重ねができません。
くれぐれも、「フィッシャーのだまし絵」のように同じ場所をぐるぐる回ってしまわないようにしてください。
2024年
9月
20日
金
稽古日:
毎週土曜 9:30~10:30
場所:
スポーツクラブNAS東大宮 新館(〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-26-1)
体験方法:
スポーツクラブNAS東大宮 新館のホームページでご確認ください。
その他、ご不明な点がございましたら、当サイトの 専用フォームからも お問合せいただけます。
追って、詳細を ご連絡します。
2024年
9月
19日
木
「活殺自在」という言葉がありますが、自由組手には相手を「活かす組手」と「殺す組手」があると考えています。
相手を「殺す組手」とは、相手の良い部分を一切封印して、一方的に勝ちにいく組手です。
アマチュアの選手が武道の試合に臨む時や、護身術のため戦わなければならない時は、相手に何もさせず、無傷で勝つ事が理想です。
しかし、道場内の稽古で、上級者が初心者相手に、このような組手を行ったとしたらどうでしょう?
ただ力を誇示しているだけの「弱い者いじめ」のようになってしまうでしょう。
稽古は試合ではないので、それは違うと思うのです(個人的感想です)。
では、相手を「活かす組手」とは どういう組手かと言うと、相手の力量を判断して 相手が少しだけ頑張れるように力をコントロールして攻撃を出してあげる。
また、自分自身も余裕のあるところで大局的に動きを見て、力に任せず理想的なフォームで攻防を行う。
力任せで技が決まる場合は偶発性に左右され、もう一回同じようにやってみてと言われても再現は困難だが、力に頼らず フェイントやコンビネーションを駆使して戦略的に技を決めた場合は「再現性」が高い。
繰り返し稽古すれば自分の得意技になり、相手にはディフェンスの甘さを教えてあげられる。
つまり、自分もレベル・アップして「活き」、相手もレベル・アップして「活きる」。
そうすると やがて、相手は自分の稽古相手に相応しい力を付け、対等に稽古できるようになれば、さらに自分も「活きる」という考えです。
確かに 何も教えなくて良いなら、指導者や上級者にとって こんなに楽な事はないのです。
相手は何も技術が無い訳ですから、経験や体力・体格に勝る方が ほぼ確実に勝てるので、おもしろいように技が決まり気分も良いと思います。
でも、それでは「稽古相手は潰れて」、やがて練習相手が枯渇して 結果的に 自分で自分を「殺す」ことになります。
勿論、試合でも最初はがむしゃらに向かっていくだけの「殺す組手」になってしまうかもしれませんが、上級になったら、戦った者同士がお互いに成長できるような、広い意味での「活かす組手」にならないといけないのではと感じます。
また、この考え方は部活などのスポーツでも応用が効きます。
例えば、テニスなら、上級者は初心者が取りやすいボールを出してあげることで、コントロールの技術を身に付けます。
初心者が返す球筋が不安定なら、相手が返す位置を予測したり、難しい位置の球を拾うフットワークの練習なんだと考えればいい訳です。
子供たちが すぐ理解するのは難しいですが、その時は大人の指導者が導いてあげてほしいですね。
そうしたら、上級者が初心者を足手まといにして「いじめ」が発生するような部は減るんじゃないでしょうか。
2024年
9月
18日
水
大雑把に混同して使われがちですが、私の認識では「自由組手」と「試合」とは違います。
「試合」では、距離が足りなくて(あるいは 間合いが詰まって)、無理な姿勢で蹴っても、相手に当たって技有りになればラッキー、倒れて勝てばバンバンザイ!です。
試合後、「ちょっと、無理あったよな。」くらいの反省はあっても、ダメ出しする人は少ないと思います。
同様に、ディフェンス面でガードが低くても、結果として攻撃を受けずに勝ってしまえば、あるいは、パンチを浴びていても、相手のパンチ力が無くてダメージがあまり無ければ、それでOKとなりがちです。
実際、それは 対戦相手の未熟さに助けられただけであり、そこで満足してしまうと自分の技術向上には結び付かず、少しレベルが上がっただけで勝てなくなります。
通常、「試合」=「自由組手」=「何やっても自由」と捉えられやすいですね。
でも、私の見方では これは「試合」だったから 細かい部分は目をつぶって結果オーライになっているだけで、稽古の「自由組手」で この動きだと 点数(完成度)は限りなく低いという事になります。
つまり、「約束」された攻撃に「約束」された反撃を行う「約束組手」に対し、「自由」に選択された攻撃に「自由」に選択された反撃を行うのが「自由組手」という考えです。
「約束組手」で、「適切な間合い・適切な位置取り」だけでなく、「十分な反撃力・防御力」を問われるのと同様、「自由組手」にも理想的な状態での攻防が問われます。
勿論、相手が先攻してきた場合には、相手が「自由」に選択した技に対して、幾通りもある反撃方法から、瞬時に「適切な反撃方法」を選択して、「適切な間合い・適切な位置取り」から…とならないといけません。
つまり、「試合」と「自由組手」は似て非なるものという認識です。
「試合」は、ちょっと勢いのある人なら、入門した日からできます。
相手のレベル次第では勝てるかもしれません。
でも、「自由組手」は無理。
基本稽古があって、移動稽古があって、型・約束組手で代表的な攻防のパターンを覚えて、ミット・約束スパーでより自然な動きに近付けて、その先にあるものですから。
と書くと、じゃあ、いつになったら「自由組手」に辿り着けるんだ?って話になりますが、それはご心配無く。
レベルは「螺旋階段」的に向上していくものなので、それぞれの段階で それぞれの課題をクリアできていればいいです。
ただし、「稽古で試合をして」、フォームも間合いも考えず力任せに突っ込んでいては、いつまで経っても次のステップに進めません。
したがって、初級者は「稽古で自由組手をして」、試合で早く初級レベルの課題をクリアしてください。
2024年
9月
18日
水
主催:NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟
日時:2024年10月20日(日)
10:00受付/11:30試合開始
場所:和名ヶ谷スポーツセンター
〒270-2232
千葉県松戸市和名ヶ谷1360番地
TEL:047-391-5990
募集〆切:10月5日(土)
① 集合 |
当日 8:45現地集合です。 |
② 駐車場 |
指定の駐車場を ご利用ください。
収容台数には制限がございますので、公共交通機関をご利用になるか、乗り合いで お願いします。
違法駐車等無きよう お願いします。 |
③ 持ち物 |
共通:スタッフマニュアル(後日配布)・昼食(途中で20~30分の休憩が入ります)・靴袋・スリッパ(必要な方のみ) |
④ 喫煙 |
敷地内は全面禁煙となっております。 喫煙される場合は、体育館の敷地外へ出てください。 |
⑤ ゴミ |
ゴミの持ち帰りに ご協力ください |
賃金などの詳細は
2024年
9月
17日
火
昨日は、毎日興業アリーナ久喜(久喜市総合体育館)において『審判講習会&合同練習試合』が開催されました。
選手の皆さんは、思った通りの動きができましたか?
本番は、これからなので、そこへつなげられるよう、大会までの残った時間をよく考えて稽古してください。
フルコンタクト空手のおもしろさは、やはり試合。
「自分には無理」と思い込んでいる人もいるかもしれませんが、今すぐは無理だから「試合に出るために稽古している」のです。
最初からできる子もいませんが、順番に練習していってできなかった子もいません。
できないなら、まずは稽古をしてください。
稽古を休まずに済むよう自己管理を徹底することも含め、道場に来て稽古を全力でやり続けてください。
保護者の皆さんも「うちの子には無理」と勝手に線引きせず、後押ししてあげてください。
「自己肯定感を高める育て方」とは「君なら誰とやっても勝てる」と勘違いさせることではなく、「君なら稽古すれば必ずできるはず」と一歩一歩目標をクリアして、勝てなかった相手にも勝てるようにしていくこと。
勘違いをさせると 1回の失敗で投げ出す「諦めのいい子」に育ち、練習無しでもすぐに勝てるものを探す長い長い旅が始まります(笑)
まだ試合出場していない道場生も その保護者の皆さんも、試合に勝ってメダルをかけている姿を想像してください。
その1個のメダルが人生を変えることもありますよ。
最後になりましたが、いつも子供たちのために協力していただいている審判・スタッフの皆様、今回もありがとうございました。
2024年
9月
14日
土
毎年恒例のゲッツ写真。
合宿での成長は、その日 がんばっただけで実感できる訳ではありません。
日常の稽古で力を積み重ね、その2日間で爆発的に発揮できた人だけが得られる特権です。
皆さんは、この2日間で生まれ変われましたか?
合宿の稽古についていく自信がない。
審査に合格できる自信がない。
試合に勝てる自信がない。
だから稽古も休みがちという子がいますが、結局、自信とか勇気って、稽古することでしか手に入りません。
できないから稽古を休むのではなく、できるまで稽古をする子だけが、これらの試練を乗り越えられる子です。
本当に、他の子と同じだけ稽古してできないのですか?
自信がないなら、いつまでも逃げていないで、まず全力で稽古をしてください。
さて、今年の旅も そろそろ終わりに近づいてきました。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
13日
金
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
13日
金
日時:2024年9月15日(日)
① 審判講習会 14:00~19:00
② 合同練習試合 16:00~18:30
※ 選手入場・ウォーミングアップは、15:15~16:00となります。十分に時間を取ってありますので、入場時間前から列を作って並ばないようにしてください。
会場:毎日興業アリーナ久喜(久喜市総合体育館)・武道場
対象:
① 一般部道場生・保護者
② 組手・選手選抜クラスのルーキー選手(試合出場の許可が下りた選手)
参加申込み〆切:9月3日(火) ※ 参加申込みは〆切りました
NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟 では、審判・選手の育成を行っております。
なるべく多くの方にご参加をお願いします。
詳細は、フル空連公式サイトで。
選手・そのご家族以外にも、選手を目指す方・審判に今後挑戦したい一般部道場生&少年部道場生の保護者の皆さんも見学ができます。
① 入場制限は行っておりませんが、感染症対策のため、なるべく人数を減らしてご来場ください。
② 見学者も十分な体調管理をし、状況によりマスク着用・手指消毒をお願いします。ご家族以外の方とは なるべく間隔を置いてご覧ください。
③ 上記の選手入場時間に会場入りしてください。
④ 靴袋は各自持参。
⑤ 入場料は無料です。
⇒ その他の詳細はこちら
ゴールを理解した上で稽古した方が、早く試合出場できるようになります。
将来 試合出場を目指す方は、少しでも早く、1試合でも多く観戦してください。
2024年
9月
12日
木
さて、来年はどこに行こうか?
参加者が多ければ多いほど、行き先や観光地の自由度が広がります。
いろいろな場所に行って、いろいろな事ができます。
今年参加した人は皆、また行きたいと言ってくれたから、その気持ちを忘れずに来年も参加してください。
そして、このレポートを読んで、今年参加したかったなと思ってくれた人は、来年はぜひ一緒に行きましょう!!
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
11日
水
クラス | 時期 | 次回予定 | 進級の基準 |
基礎 ⇒ 応用 | 1、5、9月 |
1月 |
基礎クラス第5チームに合格した子 |
応用 ⇒ 組手 |
大会・ 練習試合 終了後 |
終了後 |
基本稽古全部・約束組手の一・型の一・試合規則を覚えている子(ルールテスト有り) |
組手 ⇒ 選手選抜 |
大会終了後 |
終了後 |
① エキスパート資格を取得した選手 ② フルコンファイト公式戦 2勝以上で トーナメントに挑戦したい選手 ③ フルコンファイト公式戦 1勝以上で フルコンファイト以外の大会にも 挑戦したい選手・したことがある選手 |
クラス | 時期 | 次回予定 | 進級の基準 |
基礎 ⇒ 応用 | 1、5、9月 |
1月 |
基礎クラス第5チームに合格した子 |
※ 基礎・応用 両クラスとも同時間帯で稽古しますが稽古内容が変わります。
練習内容が増えますので、蓮田支部にも通える方は週2回稽古することもできます。
次に進級の対象になっている方は、上記の日程でクラス変更します。
基礎クラス・第5チームで まだ条件を満たしていない人は、進級時期とチームテストの時期をしっかり見据えて準備し、事前に条件を揃えておいてください(クラスごとの現況は後述)。
特に、ルールテストは、試合観戦の必要があります。
コロナ以前に観戦の機会がありながら後回しにして、コロナ禍突入後に条件を満たせず進級ができない事例もありました。
今後も、天候不良や自然災害等による中止・変更や、本人・家族の病気・ケガ、冠婚葬祭、そして感染症の拡大、新たなるウイルスの侵入 等で観戦ができなくなる場合もあります。
将来的に 組手クラスへ進級したい人(色帯への昇級・試合出場に必須)は、チャンスは絶対逃さないという姿勢 で判断・行動してください。
基礎クラスでも 早過ぎるということはありません。
むしろ、その時期から試合を見据えて稽古している子の方が早く上手くなります。
現在、第5チームの中で、移動稽古の横蹴りまでテストに合格した方が対象です。
基本稽古フルセット、約束組手の一、型の一を覚えること、ルール・テスト合格が、進級の条件です。
ルール・テストがまだの人は 試合観戦後、ルールを覚えてテストしにきてください(希望者は自分からお申し出ください)。
ルール・テストは、自分が試合をするのに最低限必要な内容を聞きます。
試合観戦が多い子は難無くクリアしていますので、ルールブックなどの紙面上ではなく、実戦で確認してください。
① 現在の基準では、ルーキー・トーナメントはフルコンファイト公式戦1勝以上、エキスパート・トーナメントなら2勝以上でエントリーでき、そこで入賞すればエキスパート資格を取得できます。
エキスパートになれば、選手選抜クラス扱いになりますが、稽古は当面、組手クラスの時間内に行います。
② それ以外にも、2勝以上をマークして、今後、トーナメントに挑戦する意欲のある選手は、進級を認めます。
具体的な数値が示された方がわかりやすいと思いますので、この2勝ラインもひとつの目標にしてください。
③ なお、従来通り、フルコンファイトで1勝以上を経験し、それ以外の大会(新空手・K-1・KROSS×OVERなど)にも挑戦したい・したことがあるという積極的な選手にもチャンスを作ります。
①の場合は、資格取得時に確認します。
②は、各自 2勝ラインを超えていることを確認後、自己申告してください。
③も、各自 1勝ラインを超えていることを確認後、他団体に挑戦したいという意志を自己申告してください。
その後、スケジュールを調整していきたいと思います。
いずれの場合も、本人と保護者間で十分話し合った上で、決めてください。
東大宮教室は週1回しか稽古がないため、蓮田支部と東大宮教室を かけもちで在籍し、週2回稽古する事もできます。
ご希望の方は、ご相談ください。
⇒ 「少年部のグループ・クラスについて」
2024年
9月
11日
水
参加者の皆様には宿のパンフレットをお渡ししましたが、家族旅行やご祖父母様へのプレゼントなどで「いい宿」をお探しの方は、ぜひご利用ください。
こちらは、昨年リニューアルされた部屋。
こんなにきれいになっていると思わなかったので、「猫に小判」くんたちに割り振ってしまったよ(笑)
君たちも大きくなって働くようになったら、自分のお金で泊まりに来てくれ。
こちらは廊下の突き当りだった場所に新しくできた休憩処。
窓ができて、雪の季節には「映え」まくり間違い無し。
写真をもっと見たい方は、日本秘湯を守る会の会員紹介ページに情報が満載。
激安価格で宿泊しているため、子どもたちが食べ残さないよう食事量で調整してもらっているのですが、当館が本気を出した料理は凄いです。
ぜひ、こちらもご覧ください。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
2024年
9月
10日
火
7年ぶりの群馬県庁。
ケンミンショーが群馬を扱う時に流れる空撮映像で、画面中央に ひときわ高くそびえ立つ茶色いビルが ここ。
毎年元旦に行われる「ニューイヤー駅伝」のスタート/ゴール地点でもあります。
ちなみに、大人でも群馬の県庁所在地を高崎だと思っている人がいますが、ここは前橋市となります。
4年生くらいで、都道府県と県庁所在地を覚えるテストがあるから、今回参加の2~4年生は絶対忘れないでね。
さて、前回は曇り空だったのですが、今回は ご覧のように晴れて 絶景が広がります。
足元に見える緑の丸い建物は、グリーンドーム前橋です。
ただ ここでも時の流れは止められず、展望ホールにカフェができたり ワークショップをやっていたりで、トイレも含め ほぼ360度に広がっていた窓の範囲が狭くなっていたのが残念。
UFOでも飛んでた?
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
09日
月
「ハンドパワーです。」
今にも、あの音楽が聞こえてきそうです。
せっかく合宿だから、ふだん ご家族では行くことが少ないアカデミックな場所にご招待、
実に、13年ぶりに「群馬県生涯学習センター・少年科学館」へ行ってきました。
時の流れは科学の力でも止め難く、前回の訪問よりだいぶ老朽化が進んでいましたが、子どもたちは興味津々で遊んでいました。
蓮田のホンジャマカが「エアーホッケー」中。
遊びを通して、等速直線運動を学びます。
摩擦や空気抵抗が無ければ、物体は一定の速度で動き続けます(ここでは非常に少ない状態なのでいつか止まりますが)。
今は理屈を理解できなくても、将来 理科の時間に先生が「エアーホッケー」を例に挙げて説明した時に、パックの動きをイメージできれば大成功。
合宿では今後も、こういった体験を大切にしていきたいですね。
進撃の巨人が出現。
誰か助けて~。
巨人退治は、われら超越塾に任せろ!
喰らえ、逆突き砲!!
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
07日
土
でっか~い!!
前橋市に新しくできた道の駅「まえばし赤城」で昼食。
しなの荘で準備してもらった おにぎり弁当で米三昧。
本当は科学館で遊んでから遅めの昼食をと思っていたのに、手違いでお昼休憩に入ってしまったので急遽予定を変更。
中学生は足りない分を買い食いできるようにという配慮もあったけど、まだおなか空いてなかった子も多かったかもね。
芝生もありましたが、暑かったのでフードコートを利用した子が多かったかな。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
2024年
9月
06日
金
米あった~!!
「お米買ってきて」と頼まれた少年部・一般部スタッフが何人もいたものの、宿のお土産コーナーには残念ながら入荷無し。
物産館にあるかもという女将さん情報で、宿に別れを告げた後、予定変更して立ち寄ってみました。
開店直後とあってサイズも各種揃っており、お小遣いの額に応じて入手可。
無事、ミッション・コンプリート!!
続いて、南魚沼市の「魚沼スイーツガーデンNATURA」へ。
あまり時間が無かったですが、新潟県最後のお土産ポイントとなりました。
試食もできて、お菓子類の品揃えが充実。
フィナンシェが過去最高に美味しかったらしいです。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
06日
金
スポーツクラブNAS東大宮キッズスクールの保護者様を対象としたメール配信サービスです。
天候不良(地震・台風・大雪)を始め、あらゆる緊急事態における臨時休講のご案内は「メールの配信」または「クラブホームページ」でお知らせいたします(⇒ 超越塾蓮田支部公式サイト・公式X(旧ツイッター)からも連絡します)。
保護者の皆様は、必ずこちらのサービスにご登録ください。
特に災害は、いつ起こるかわかりません。
まだ登録されていない方がいらっしゃるようでしたら、至急ご登録をお願いします。
原則的に、NASからの電話による連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
未登録の方はこちらから
⇒ 「緊急時メール配信サービス」
避難経路もご確認ください。
⇒ 「避難方法と経路の確認」
2024年
9月
05日
木
今月で「関東大震災」から101年。
「東日本大震災」からは13年半、阪神淡路大震災は蓮田支部開設直後なので まもなく30年となります。
そして今年は、はじまりから能登の地震。先月は宮崎でも。
比較的 自然災害の少ない埼玉でも、いつ大きな災害に見舞われるかわからない状況にあります。
地震に関しては最近の傾向として、最初の揺れが余震で その後にさらに大きな本震が起こる場合もあります。
「常に最悪の状態を想定して準備する」ことも武道教育。
今後も細心の注意を払い行動しましょう。
例年、9/1の「防災の日(関東大震災)」と 3/11(東日本大震災)の時期に、避難方法と経路の確認を行なっています。
特に、東大宮教室は、蓮田支部道場と違い ビル内にありますので、地震以外にも火災などの 非常時に備え、しっかり覚えておいてください。
通常の玄関が利用できる場合は正面から避難しますが、不可能な場合は アリーナ入口と反対側に非常口がございますので、そちらから避難します。
非常口を利用した場合は ビルの裏から出てきます(右写真参照)。
建物外での第1避難場所は、正面玄関を出て道路を挟んで迎え側のコインパーキング。
そこが危険な場合は、東大宮中央公園へ向かいます。
お迎えに来ていただく時のため、保護者の皆様も確認しておいてください(⇒ 緊急時の連絡方法について)。
避難に備えた準備
① 更衣室から練習場までは土足禁止のため、必要な方はスリッパなど上履きをご用意いただくようお願いしてありましたが、現状は 皆さん裸足のままで移動しています。
② 稽古時間が開館直後で清掃が行き届いているため、通常時は問題ありませんが、地震・火災などの緊急時は危険物が足元に落ちている場合があります。
③ そこで原則、下履きは靴袋に入れてロッカーへ置き、各自ご用意いただいた上履きに履き替えてアリーナまで移動します。
上履きが無い場合は 下履きをアリーナまで持っていきますので、必ず 靴袋をご用意ください。
東大宮教室に現在在籍するメンバーは「災害の記憶が風化」どころか、まだ生まれていない子ばかり。
いくら空手が強くても、自然の力の前には無力に等しい時もあります(写真参照)。
空手の稽古中に被災する可能性もあります。
いざという時に動揺せず 指示に従って安全な行動がとれるよう、生活態度面は最優先して指導していきます。
あの日 被災地では、一所懸命に空手を稽古していたのに、続けたくても続けられなくなった方も数多くいることと思います。
空手を続けられる人は、それだけで幸せ。
だから、この一瞬、一瞬に、全力で取り組みましょう!!
2024年
9月
05日
木
身体も温まってきたので、「しなの荘特設グラウンド」に戻り、朝練第二部を開始。
チーム対抗でカラーコーンを表裏にひっくり返していく「スポーツリバーシ」で勝負。
時間内に全部、自チームの向きにしたら勝ち。
時間内に返し切れなかったら、試合時間終了時に多い方が勝ちです。
そしていつも勝負は非常。
だから、脚が痛いとか言ってられず、みんな必死に走り回りました。
朝から動いたら、おなかも空きます。
準備の手際もよくなり、「組織力の向上」を感じます。
日本の朝ごはん。
栄養バランスも考えられて、シンプルに美味い。
運動・栄養・休養のサイクルが、強くなる秘訣。
全力で練習する・おなかが減ってしっかり食べる・疲れてぐっすり寝る・次の日はまた全力を出す・・・わずか2日間だけど、合宿で生活のリズムを身に付けてほしいですね。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
04日
水
今年の朝練は二部制。
晴れてはいますが 爽やかな空気の中、ここ「エチゴタナカフィールド オブ 津南」で、今日1日が始まります。
今年のキーワード「田舎暮らしを満喫!」を一番実感できたのが ここJR東日本飯山線「越後田中駅」。
無人駅で境目が柵だけなので、改札を通らずホームに立つという「体験」もできました。
そして ここで事件が勃発。
駅を見ている時に、後ろを通り過ぎてひとりで歩いて行っちゃった子を 優秀な班長さんが大きな声で制止。
でも、その子は地元の小学生。
緊張が走りました(笑)。
朝練第一部はウォーミングアップ代わりに、地元のラジオ体操に飛び入り参加。
ふだんは小学生がひとりしかいないそうなので、女将さんの紹介で この夏休みのラジオ体操最終日に乱入。
同じ4年生が隣に並び、新潟と埼玉の奇跡のコラボを実現させました。
「ふれあい」体験のつもりでしたが、最初の出会いで緊迫感MAXに達したのか、終始 緊張の面持ちだった地元小学生の そうたくん。
お邪魔しました。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
03日
火
みんなで お風呂に入って、さあ、夕食の時間です。
戦士たちに休息の時間が訪れました。
と言いたいところですが、「食べるのも稽古」。
しっかり食べて、明日に向けて体力を回復させよう。
つなんポークに、つなんスイートコーン、そして全国から消えた米、コメ、こめ・・・。
食卓に地元の名産品が並びます。
食べ物の大切さも学んでほしいので、子どもたちが食べ切れる量に抑えて準備してもらいました。
大きい子が小さい子を手伝って、ほぼ完食できたかな。
少ししか食べられない子は、来年はもっと全力で稽古して、おなかをすかせよう。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
02日
月
そろそろ終わりかなと時間を気にし始めた初参加組に、絶望感満載のスクワット。
ベテラン勢は覚悟できていたよね。
それでも ほとんどの子は、過去経験したことがない回数を最後までやり遂げました。
ひとりだったらできないことを「仲間の力」が可能にする。
「合宿」が黒帯への通行手形である所以です。
3時間にわたる激アツな稽古を終え、参加者全員で記念撮影。
達成感に満ちた顔の皆さんは、その気持ちを忘れずに1年間稽古して、来年はもっとシビれちゃおう!
全力を出し切れずに終わった皆さんは、その悔しさを胸に1年間稽古して、来年はハイテンションMAXを味わおう!!
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
9月
02日
月
昨日は「関東大震災」から101年。それをきっかけに制定された「防災の日」でした。
そして今年は、はじまりから能登の地震。先月は宮崎でも。
少年部には定期的(年2回・3、9月)に緊急時の連絡方法を確認しておりますが、親子でも話し合っていただいているでしょうか?
ご家庭でも安全対策を必ず共有してください。
常に油断せず、命をつなぐ対応ができることも「武道」と心得ましょう。
比較的、自然災害は少ない埼玉県ですが、今後も、豪雨&台風・大雪・首都圏直下型などの大地震などが起こらないとは限りません(写真は 2011年8月に新潟県で撮影した 3/12長野北部地震による地割れ)。
特に、稽古時の緊急事態に子どもたちがパニックを起こさないよう、「必ず迎えに行くから、先生の指示に従って行動するように。」と伝え、安心させてあげてください。
なお、自然災害・天候不良の場合は、ホームページ&X(旧ツイッター)上で稽古の中止をお知らせする場合がございます。
ここで、緊急連絡の対応方法を 事前に確認しておいてください。
予め、台風・大雪などの極端な天候不良が起きる可能性がある場合、既に、地震などの自然災害に見舞われた場合は、必ず、当ホームページ、または、蓮田支部公式X(旧ツイッター)で稽古の有無をご確認ください。
東大宮教室に関しては「緊急時メール配信サービス」からも連絡が届く予定ですので、事前に全員が登録を済ましておいていただきますよう お願いします。
ホームページの更新ができる状態にあれば、表紙の上部に
と表示して、Hasuda通信の連絡事項にリンクしておきます。
できる限り対応しますが、万が一、更新が不可能な場合は、X(旧ツイッター)上で稽古状況をお知らせします。
これは、停電等に関係無く、外部からでも書き込みやすく、閲覧できる可能性が高いためです。
表紙や、Hasuda通信に関連する内容が見当たらない場合は、X(旧ツイッター)を確認してみてください。
また、どの程度のレベルならという厳密な線引きはございませんが、天気予報がはずれて 突然の天候不良になった場合、あるいは、稽古中に大きな自然災害に見舞われた場合は、少年部の皆さんは原則、道場・施設内で待機となります。
倒壊・火災などの危険がある場合は、近隣の避難場所に移動する場合もございます。
近所のため子どもだけで通っている方も、基本的に お迎えしていただくようになると思っていてください。
【現場待機できない場合の避難先】
原則的に
蓮田支部 避難経路 ⇒ 第1避難場所:藤ノ木公園(裏の公園)⇒ 第2避難場所:近隣の小学校(黒浜南小学校)
東大宮教室 避難経路 ⇒ 第1避難場所:新館 正面玄関前のコインパーキング ⇒ 第2避難場所:東大宮中央公園(本館裏の公園)
避難状況(避難・待機している場所など)は、上記と同じ方法で お知らせしていきます。
なお、個別の状況で、すぐ、迎えに来られない場合は、電話よりLINEの方がつながりやすいことがわかっています。
必要であれば、ブロックしておりませんので「お友達申請」をしてください(横田靖司 090-2524-7136 で登録して検索)。
メールの場合は、yokota.karateholics@gmail.com に お願いします。
なお、地域によっても被災状況・天候が異なる場合がございます。
自然災害の場合は、可能な限り振替稽古もできるように致しますので、いずれの場合も、安全第一で行動してください。
2024年
8月
31日
土
力任せで蹴っていると、疲れて筋力が半減するとパワーダウンは必至。
フォームを維持して体重を乗せれば、威力をキープできます。
体重は短時間で半減することはないからね。
さて、中上級者あたりの人はできたかな?
こちらは「はじめてのミット」も含めた初心者・初級者チーム。
拳頭や中足を意識して打てたかな?
強く打てなかった人は、基本稽古から見直してみよう。
技術系の練習に進みます。
型・・・誰もいなくても相手を意識して。
約束組手・・・間合いや位置取りをイメージして。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
8月
30日
金
大きな山をひとつ超えたら、そこには次の山がそびえ立つ。
移動稽古は いつもの技を2往復ずつ。
「倍の倍の倍やー!!」 by おいでやす小田
自由組手ができない子たちは、スポーツ用のカラーコーンを使ったアジリティ・トレーニング。
他人から奪ってもよいので、自分のコーナーにコーンを3個集めたら勝ち。
子どもは自分で限界まで追い込むのが難しいので、ゲーム性の高い動きで全力を絞り出します。
レッグ・ランジで追い込まれた脚のことも忘れ、走り回りました。
階級別で3組に分かれ 自由組手。
一番上の組には大先輩も入ってもらいました。
王者の胸を借り、蓮田のテクニックをたっぷり体感してくれ。
最初から逃げ腰では、勝てるチャンスは生まれない。
「出る前に負けること考えるバカいるかよ!!」 by アントニオ猪木
「あとは勇気だけだ!!」 by 島村ジョー
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
8月
29日
木
たいへん長らくお待たせしました。
津南町総合センターに到着です。
いよいよ稽古が始まるよ~!!
今年の体操係は、ゆうくん。
その年の稽古の流れを決める重要な役割を ビシッと務めてくれました。
いきなりクライマックス!!
今年は、フロント・レッグ・ランジからスタートです。
学年を基準に最低回数が決まります。
続いて、サイド・レッグ・ランジ。
最低回数を超えても、上級生に交じって続ける子。
ごまかさずに下まで腰を落としている子。
そして、やけくそでも最後まで気合を入れている子。
後先を考えずに、その一瞬一瞬に全力を注げたかな?
自分に負けてしまったら、相手に勝てませんよ。
既に 脚ガクガクの状態から、基本稽古がスタート。
ひとりひとり前に出て、小さい子たちも全員が号令係を経験。
合計1,000本を超える技を出し続けます。
ひとり また ひとりと力を抜く子が出てくる中、最後までフォームを崩さずできる子は、日常の稽古を丁寧にやっている何よりの証拠です。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
8月
28日
水
赤城高原SAで2回目の休憩。
高原だけあって、風が爽やかでした。
その後は高速を降り、「道の駅南魚沼雪あかり」で お弁当タイム。
塩沢石打ICからすぐだし、屋根と冷房があるので、新潟コースでは毎回利用しています。
みんな、作ってもらった お弁当をパクパク食べて幸せそう。
嵐の前の静けさ。
この後、彼らに降りかかる試練に誰も気付いていないのか・・・。
ここで売っているシンプルな「おにぎり食べ比べセット」は、何を求められているか完璧にわかっていると話題になっているようです。
ご家族旅行で行かれる際には、ここで朝ごはんを買うのもいいかも。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
8月
27日
火
合宿参加者の皆さん、どこで何をしたか、正しく伝えられたかな。
答え合わせも兼ね、本日から数回にわたって 合宿の様子をご紹介していきます。
「一粒で二度三度おいしい蓮田支部の夏合宿」を合言葉に、ご家族でご覧になりながら、もう一度何があったか振り返ってお楽しみください。
今年の参加者は マイクロバス、乗り切れないスタッフと載せ切れない荷物はハイエースで伴走となりました。
では、出発進行!!
出発前のバスの中。
この後に何が待ち構えているか何も知らない子と、1年経ったら全てを忘れてしまったかのような子が、ヘラヘラと遠足気分。
それでも最初の休憩地点・関越道・高坂SAでは、緊張気味に行動。
トイレ休憩だけでしたが、初めての班行動は無事クリアしました。
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
8月
26日
月
合宿参加の皆様、お疲れ様でした。
ご家族の皆様も、ありがとうございました。
合宿のお土産話は、もうたっぷりと話してくれたかな?
先週の土曜日は 帰った翌日にも関わらず、合宿から生きて帰った合宿サバイバーたちが 続々と戦列復帰。
金曜の朝には脚バキバキで こんな顔だった人も元気よく稽古に励んでおりました。
若いって素晴らしい!!
最前列で、自分より段級位が上のメンバーと並んでも見劣りしない動きを見せてくれた蓮田のリーダー。
期待通りの活躍でした。
負傷で最後にリタイヤしてしまったサブリーダー。
最初からアクセル全開で飛ばしていった結果なので、「最後までもたせるため」に安全運転するよりずっと良かったです。
来年までに稽古量を増やし限界値をアップさせ、頑丈なボディーを手に入れてリベンジしてください。
初参加組も全力を振り絞って稽古できました。
来年は自由組手も入って さらにきつくなるので、ここから1年、稽古に必死に喰らいついてきてください。
そして 昨年は初参加とは言え、途中で自ら稽古を諦めてしまった再挑戦組。
今年は、与えられた全ての稽古をやり遂げ、自力で次のステップへの道を開きました。
それぞれが大きく成長した合宿。
毎年恒例の参加者アンケートでも
① 合宿はどうだったか?:楽しかった 100%
② 合宿に行ってよかったか?:良かった100%
そして、昨年参加できる可能性があったのに行かなかった子には
③ もっと早く行っておけば良かったか?:行っておけば良かった 100%
となりました(8/24現在)。
今年 行けるのに行かなかった組の皆さん、すごい損しているよ。
今年 条件が揃っていなかった お見送り組、来年は参加できるよう 日頃の稽古に全力を尽くそう。
そして1回でも多く参加するためには、中学生(特に中3の受験生)は勉強に余裕を持たせておくことも必須。
稽古も勉強もキツいけど、その後に必ず楽しい時間が待っているぞ!!
合宿への ご感想・ご要望は まとめてこちらへ
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
2024年
8月
24日
土
上記2日間、新潟県津南町において『夏合宿2024』を実施。
トップスピードで駆け抜けた 激しい稽古と、都会の喧騒を離れ のんびりと静かな時間を過ごしたリラックスタイム。
空手も遊びも全力出せた子は、わずか一晩で凛々しく生まれ変わって帰ってきました。
ご参加いただいた皆様、快く送り出していただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
今回は史上初の大遅延で、お迎えの皆様を長時間お待たせして誠に申し訳ございませんでした。
『夏合宿2024』の速報は合宿期間中に 公式X(旧ツイッター)で実況中継しましたが、詳細な様子は後日、ここ「Hasuda通信」の場におきましてご報告させていただきます。
でも その前に・・・是非、参加者本人の口から直接、いろいろな話を聞いてみてください。
合宿中、がんばったこと、楽しかったこと、逆に、できなかったこと、辛かったこと…。
今回の『夏合宿』を 大きな成長のきっかけにするために、合宿での昂揚感を そのままダイレクトに受け止め、共有してください。
今年の合宿実況中継は こちらから↓↓↓
絶賛公開中!!
「『合宿日記2024』PART1 ~ 合宿サバイバー編 ~」
「『合宿日記2024』PART2 ~ 旅立ち編 ~」
「『合宿日記2024』PART10 ~ 朝練後編&朝食編 ~」
「『合宿日記2024』PART12 ~ 道の駅まえばし赤城編 ~」
「『合宿日記2024』PART15 ~ 越後田中温泉しなの荘編 ~」
今年の合宿への ご感想・ご要望は、まとめて こちらのコメント欄に お願いします↓↓↓
2024年
8月
21日
水
今年もやります、夏合宿実況中継!!
今年も X(旧ツイッター)を利用して、『夏合宿』の現在位置・進行状況・変更連絡等を 実況中継していきます。
【重要】
出発前に、保護者の皆様へ行程表を お渡しします。
出発まで見送りされない方も受け取りに来てください。
なお、参加者には、ミステリーツアーとなっておりますので、開封は出発後にお願いします。
コメント欄やSNSに次の行き場所を書く「ネタバレ」も厳禁でお願いします!
毎年恒例、ご家族の皆様からの激励コメントは こちらへ↓↓↓
移動のバス車内や宿舎で読み上げています。
参加者の力になりますから、温かい言葉をお待ちしております。
⇒ 「夏合宿2024」
⇒ 「夏合宿2024ご参加の皆様へ」
こちらも確認
⇒ 「なぜ蓮田の合宿はミステリーツアーなのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は体験主義なのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は班制度なのか?」
⇒ 「合宿のSV制度について」
2024年
8月
20日
火
今年はおりませんが、以前は 合宿班の中に SV(スーパーバイザー)という役職の子が何名かおりました。
小学校2~3年生から毎年積極的に合宿参加し、数年の班員時代を経て 5~6年生で班長・副班長を歴任。
中学校に上がる頃には、後輩に席を譲らないといけない立場になった優秀な子たちです。
その職務内容は下記の通りです。
① SVの仕事は班長・副班長の監督です。班長・副班長が自分の職務を実行できているか監視し、できていなければ、適切な指示をします(但し、副班長を兼務している場合があります)。
② 原則的に、班員への直接指導はしません(副班長兼務の場合を除く)。並ばせたり、人数確認したりするのは、班長の仕事となります。
③ 但し、緊急の場合のみ、班員へも直接的に働きかけます。例えば、飛び出して車にひかれそうな場合、ふざけて川に流されそうになった場合など、身体・生命に危険が及びそうになる場合です。
④ SVは、自分の班だけでなく、全体を見渡して行動します。
班長・副班長の仕事は、班員の整列・班単位の行動時の誘導・トイレへの誘導・移動前の人数確認などです。
SVの指導を受けずに任務を遂行できることが理想ですが、できなかった場合のフォローをします。
班員は、原則的に、班長・副班長の指示に従います。
SVから直接指導されるような危険な行動は、あってはいけないことだとわかっていてください。
この制度は、既に班長・副班長を経験した子たちに、次のステップとして全体のリーダーになってもらうための試みです。
また、より多くの子たちに班長を経験してもらうため、上級者が班長のポストを占めてしまわないようにするための方法でもあります。
段階を踏んで経験値を積み、今後、SV制度が復活できると素晴らしいですね。
そして、各人がどこに出しても恥ずかしくない「グローバル・リーダー」に成長していってほしいですね。
2024年
8月
19日
月
① 参加者へ「合宿のしおり」の配布は終了しています(⇒ 「合宿のしおりを配布開始!!」)。
② 忘れ物の無いように準備をしてください。荷物は稽古場所・宿泊場所で一旦全て降ろしますので、二つに分けてください。
③ 集合は、8月22日(木)8:00 超越塾蓮田支部 道場 です。車でお越しの方は近隣のご迷惑にならないように指定の場所に駐車してください(⇒ 「合宿参加者送迎時の駐車場所について」)。道場駐車場には同行するスタッフの車、道場前にはバスを停めますので、空けておいてください。
④ 移動のバスですが、当初は運転手付きの観光バスを予定しておりましたが、最終的に想定していた予算を大きくオーバーしたため手配が困難となりました。そのため、バスをレンタルして 岩槻教室・倉持先生の運転となります(岩槻教室の通い合宿で運転経験有り)。人数的に乗り切れない一般部スタッフと積み切れない荷物は、横田がハイエースで運ばせていただきます。安全には十分配慮して運転しますのでご了承ください。
⑤ 出発前に、保護者の皆様に合宿行程表をお渡しします。お子さんたちには行き先は内緒ですので、出発後に開封してご確認ください。
⑥ 解散は、8月23日(金)18:00 超越塾蓮田支部 道場 の予定です。駐車場所は上記の通りです。
⑦ 合宿中の途中経過・到着の遅延を含めた予定変更などに関しては、蓮田支部の公式X(旧ツイッター)で随時お知らせしますのでご確認ください(⇒ 『夏合宿実況中継』)。
こちらも確認
⇒ 「なぜ蓮田の合宿はミステリーツアーなのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は体験主義なのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は班制度なのか?」
⇒ 「合宿のSV制度について」
2024年
8月
19日
月
道場生の皆さんは 対象のクラスであれば、連絡不要で週何回でも参加できます。
東大宮教室道場生を含む 見学・体験希望者の皆さんは、一般部(キックボクシング教室を含む)・少年部ともに、設定された無料体験日にご参加ください。
なお、今年も「親子空手」は、完全予約制によるプライベートレッスン形式で受付可。
また、個人・少人数制の指導を ご希望の方は、プライベートレッスン形式の無料体験をご用意しております。
道場生の皆さんも、紹介した お友だちと一緒なら無料で参加できます!!
夏休み期間中も、1ヶ月・全4回の『空手 1ヶ月体験教室』を実施します。
2024年
8月
10日
土
8月12日(月)~17日(土)の期間、蓮田支部は夏期休暇を取らせていただきます。
夏期休暇期間中は、電話を お受けできない場合がございますので、お問い合わせはメールで お願いします。
8/19(月)より、順次 返信してまいります。
2024年
8月
10日
土
8/17(土)は夏期休暇のため、稽古はお休みします。
蓮田支部は夏期休暇のため、下記の期間中 お問い合わせを受け付けられません。
⇒ 「8/12~17 超積塾蓮田支部の夏期休暇」
スポーツクラブNAS東大宮は夏期休暇のため、下記の期間中 お問合せ・お手続きができません。
⇒ 「8/12~15 NAS東大宮の夏期休暇」
年間日程表は当サイトからも確認できます。
2024年
8月
09日
金
蓮田支部の合宿では、班別で行動したり、班ごとに人数確認を行ったりします。
なぜ そうしているかというと・・・
① 社会性を養う機会を作るため。
② リーダーシップを身に付けるため。
① 社会性を養おう!
違う年代の子たちが一緒に行動し、大きな子が小さな子の面倒を見るという、現代では すっかり減少してしまった社会性を養う機会を作ります。
かつては、放課後に地域で あたりまえのように行われていたことを 現在は学校において「縦割り班」などの名称で学んでいるのが実情です。
合宿の班行動も、それと同じ意味合いがあります。
② リーダーシップを身に付けよう!
順番に班長などのリーダーを経験しながら、責任感やリーダーシップも身に付けてほしいと思っています。
上級者を筆頭に、最終的には全色帯がリーダーとして、初参加の子たちや経験の浅い子たちをまとめあげられるようになってください。
そして その経験の中から、学校や社会でもリーダーになれる人材が育ってくれることを願っています。
「情けは人の為ならず。」
自分のことだけをやっていればいいやと思っている子は、辛くなったら逃げ道を作りやすいので、最終的に「大きな仕事」をやり遂げられない場合が多いです。
リーダーとして責任を背負っている子は、退路を断って壁に挑むので、結果的に困難を乗り越える力を身に付けていきます。
「合宿」には、こういった効果も期待できます。
2024年
8月
09日
金
蓮田支部の合宿は、稽古だけでなく観光部分でも、参加者にいろいろな経験を積んでもらう体験主義。
なぜ そうしているかというと・・・
① 普段の稽古ではできないことを経験してもらうチャンスと考えているから。
② 家族とでは経験できないことがあると考えているから。
③ 知見を広げ 人間の幅も広げて欲しいから。
せっかく合宿に参加するのですから、たった2日間でも限界の壁を突破し大きく成長してもらいたいもの。
① 普段の稽古ではできないことを経験しよう!
普段の稽古では、場所・時間・メンバーの制約などでできないことをやります。
日頃の稽古を全力でこなしている子には、もうひとがんばりして、いつもだったらできない経験をして自信につなげてください。
今まで全力を出し切れていなかった子・稽古量が少ない子にはキツいだけかもしれませんが、翌年の合宿への参加を目標とすることで、次の一年の稽古を充実させてくれれば それも「収穫」です。
広い場所で、長時間にわたり、クラスに関係無く一堂に会して稽古する唯一の機会が「合宿」です。
② 家族とでは経験できないことをしよう!
例えば、以前、那須高原での合宿では、ゲル(モンゴルの移動式テント)の組立て体験をやりました。
家族4人ではできなくても、団体だからできる経験もあります。
さらに、人数が増えれば増えるほど選択肢が広がりますので、皆さん、積極的に参加してください。
もちろん、親に頼れない状況での生活そのものが重要な経験でもあります。
③ 知見を広げ 人間の幅を広げよう!
合宿では、特に自然体験を重視しています。
また、科学館や工場見学など体験施設を通して、知的体験をしてもらったこともあります。
家族とは いつもゲームセンターかなという感じの子が、目を輝かせている様子も多々見てきました。
直接、空手には関係無いようですが、バーチャルな空間ではなく現実の世界で多くの経験を積み、多くの刺激を受けて、人間的にも成長している子は、広い意味で「強い」からです。
励ましあったり、競いあったりできる「合宿」。
「仲間と一緒だからこそできる経験」もあるのです。
同じ学年で自分よりレベルが上の子から、じゃんじゃん刺激を受けてください。
この試練を乗り越えるため、出発前に しっかり応援して送り出してあげてください。
「家族にしかできない励まし」もありますから。
2024年
8月
08日
木
蓮田支部の合宿は、参加者に次の行き先を告げない ミステリーツアー方式。
なぜ そうしているかというと・・・
① 新鮮な驚きを感じて欲しい。
② 先々を考えず その瞬間 瞬間に全力を出して欲しい。
③ 各状況に 瞬時に対応できるようになって欲しい。
せっかく合宿に参加するのですから、たった2日間(今年は1日)でも、限界の壁を突破し大きく成長してもらいたいもの。
② 先々を考えず その瞬間 瞬間に全力を出そう!
例えば、明日の山登りがきつくなりそうだからと今日の稽古をセーブしていたら、限界点が見えません。
特に最近の子は、"中途半端に”頭がいいのか、先読みして楽な道を選ぶ傾向が強いので、結果的に自分の可能性を狭め、損している場合が多いと感じます。
空手でも、ラウンド後半を考えてスタミナを温存するのは、壮年部の発想。
若くて回復力も違うんだから、その一瞬を 全力で取り組みましょう。
③ 各状況に 瞬時に対応できるようになろう!
これも、空手の試合をする上で重要な力です。
空手は攻撃側と守備側が分かれている競技ではないので、かなり多くの情報を処理しながら戦わないといけません。
事前に計算させず、各状況で最適の判断、最適の対応をする力を養っていきましょう。
① 新鮮な驚きを感じよう!
こういった 厳しい壁を乗り越える力を支えているのが、この後、何が起こるのだろうというワクワク感だったり、新しい経験に接した時の高揚感だったりします。
全力で稽古した子ほど 大きなリターンが得られます。
だから、合宿参加を重ねた子のご家庭では、足を引き摺りながら帰ってきて 異常なハイテンションで思い出話を捲し立てる光景が「夏の風物詩」となっているのではないでしょうか?
こうやって絶妙なブレンドで、楽しみながら成長できる場に仕立て上げられているのが「合宿」なのです。
ただ、自然災害が頻発している昨今、どこで何をやっているのかわからないと、保護者の皆様も不安だと思いますので、東日本大震災以降は、出発前に保護者の皆様だけに行程表を お渡ししています(当日の朝に お渡ししますので 各道場指導者のところへ 受け取りに来てください)。
参加者には行く場所が「ネタバレ」しないように ご注意ください。
なお、今年も 蓮田支部公式ツイッターにおいて、進行状況を 随時 お知らせする予定です。
2024年
8月
08日
木
たいへん長らくお待たせしました!
本日から、合宿参加の皆様へ「合宿のしおり」を 配布開始しています!!
準備もあると思いますので、参加者の皆様は 早めに受け取りに来てください。
報道量は減っていますが、罹患者は増加傾向にある新型コロナウイルス。
ここからの2週間は細心の注意を払って体調管理してください。
2024年
8月
08日
木
お車の方は、道場と反対側の高速道路沿いに駐車し、歩きで高速下のトンネルをくぐって、道場までお越しください。
駅方面から来た場合、道場手前(「緑町一丁目」交差点)の信号を右折し、高速道路寄りに停めてください(写真参照)。
道は広いですが、交差点付近や反対側のお家の駐車場をふさぐ位置は避けるようご留意ください。
道場前の道にはバスを寄せますので、空けておいてください。
また、道場の駐車場は同行する指導陣・一般部スタッフが駐車しますので使用しないでください。
ご近隣のご迷惑にならないよう、ご配慮とご協力をお願いします。
⇒ 「夏合宿2024」
こちらも確認
⇒ 「なぜ蓮田の合宿はミステリーツアーなのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は体験主義なのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は班制度なのか?」
⇒ 「合宿のしおりを配布開始!!」
2024年
8月
06日
火
審査基準の改定について: 今回の審査から新しい審査基準を適用します。 新審査基準は各道場で配布しますので、各自 詳細をご確認ください。
変更のポイントは ① 審査の開催は、2、6、10月の 年3回に削減(今回は移行措置と会場の都合で9月)。 ② 最初の審査を受け易くするため、下に級を追加し内容を細分化。 入塾時は無級となり、最初は10級から受験(小学生以上は飛び級可)。 合格すると白線1本(テーピングを巻きます)となります。9級以上の帯は従来通り。 ③ 少年部は色帯になり易いように、6級の自由組手を削除。 ④ 初段の受験資格を緩和。フルコンファイトの試合結果によって十人組手を免除。 ⑤ 昇級昇段までの期間が長くならないように、受験資格から期間を削除し全て稽古回数に変更。 ⑥ 現在10級は無級に、それ以外の級はそのままで、次回から次の級を受験。 |
日時:2024年9月29日(日)
少年部・・・17:15(※ 15分前に集合。指示があるまで入場しないでください。)
一般部・・・19:00(※ 少年部終了後開始します。)
場所:毎日興業アリーナ久喜(久喜市総合体育館)・武道場
〒346-0029 久喜市江面1616
TEL:0480-21-3611
対象者:蓮田支部、東大宮教室、及び、岩槻教室 塾生。
申込〆切:1週間前迄に、道場責任者へ受験申込書を御提出ください。
タイムスケジュール:
〇 少年部
17:10 入場・準備体操
17:15 体操・審査開始
18:50 換気・清掃タイム
〇 一般部
19:00 入場・各自ウォーミングアップ・審査開始(少年部終了後の入場となります)
※ 審査の進行・会場の都合により、時間が変更になる場合があります。
審査見学について: 今回から見学の人数制限を撤廃します。今回受験しない道場生も、勉強したい方は自由に見学してください(申込み不要)。 ただし、受験者に影響を与えてしまうので、大きな声で騒いだり、走り回ってしまうような小さなお子様は見学をお控えください。 ※ 今後、感染状況により会場や制限内容が変更になる場合がございます。 来場者は、基本的な感染対策にご協力ください。 なお、体調により受験できなかった場合、さらなる感染拡大で中止になった場合は、審査費を全額返金します。 |
2024年
8月
05日
月
昨日、超越塾松戸本部主催 NPO法人 フルコンタクト空手道推進連盟(フルコンファイト)指定大会『FWT5』が、リフレッシュプラザ柏において開催。
久保田悠選手が出場し、2試合を戦い抜きました。
連日 猛暑が続く中、屋内プール併設の会場は駐車場の混雑も心配されましたが、ここまで暑いとプールよりクーラーの効いた部屋を選択する人が多かったようで大きな混乱もなく試合は早めにスタート。
そんな暑さの中でも、今回は多くの後輩たちが応援に駆け付けてくれました。
その声にも押され健闘した悠くんでしたが、今大会は体格的に不利な試合が続き、惜しくも自身通算2勝目を挙げることはできませんでした。
しかし、応援席にいた後輩たちの目に、その果敢に戦う姿は焼き付いたはず。
先輩として「いい仕事」をしてくれました。
そして、負けた時こそ学ぶことが多いもの。
この後、道場でしっかり検証して、次へつなぎましょう。
試合を初観戦した皆さんはいかがでしたか?
道場に帰ったら、ぜひ感想を聞かせてください。
試合を見て「よしやるぞ!」と思った人は、今やっていることをすぐに覚え、一刻も早く組手クラスに進級してください。
早ければ早いほど、同じ階級のいろいろなタイプの人と試合ができて、自分自身も強くなれます。
最後になりますが、運営スタッフの皆様、お疲れ様でした。
また、応援の皆様、誠にありがとうございました。
戦いは基礎クラスの段階から始まっていますので、保護者の皆様が このように将来を見据えて行動を起こしてくださると可能性が広がります。
今後ともバックアップをよろしくお願いします。
大会の感想は この下のコメント欄へお願いします ↓
2024年
8月
03日
土
毎年、子どもたちの笑顔溢れる時間。
基礎クラスの時代だけの貴重なチャンスです。
子供たちが、稽古に熱心に取り組むきっかけになりますので、まだ「親子空手」を経験されていない方は、年に一度の このチャンスを積極的にご活用ください。
8年前は お父様に連れられ かわいかった「あの人」も、今はすっかり立派になられて(笑)⇒
例年、少年部・基礎クラスの親子(ご家族)を対象として、夏休み期間中に実施している「親子空手」。
今年は下記の2パターンで、親子(家族)単位でご予約ください(先着順)。
日時:
① 『夏期特別時間割』期間中の 8/5(月)~ 8/8(木)+ 8/19(月)~ 8/21(水)の午前中。
9:00/10:00/11:00のいずれかスタートで1時間。
② 『夏期特別時間割』期間中の 8/7(水)、8/9(金)。
17:00~18:00の1時間。
いずれの時間も、親子(家族)以外に無料体験希望のお友だちと一緒でも参加できます。
対象:
① 蓮田支部・東大宮教室の基礎クラス塾生とご家族(親子・兄弟)
② 蓮田支部・東大宮教室の基礎クラス塾生と入塾前の無料体験を希望されるお友だち(3歳~中学生)。
③ 入塾前の無料体験を希望されるご家族(親子・兄弟。ただし3歳~中学生)。
※ お子さんだけ入塾を考えているが、通常の1人での体験は難しそうな場合なども含みます。
参加費:無料
詳細・ご予約は
⇒ 『夏休み親子空手教室』
2024年
8月
02日
金
身体を鍛え、頭を磨き、心を養う。
先が見通せない この時代。
空手に挑戦してみませんか?
空手を通して、「生きる力・生き抜く力」を育みましょう!!
この夏休み、初心者対象・1ヶ月間(全3回)の有料体験教室を募集中。
興味はあるけど 1回だけの無料体験では続けられるか不安な方は、この機会にぜひ挑戦を!!
初日は、8/3(土)から。
対象:少年部(4歳以上~中学生)
日程:上記の3日間
場所:スポーツクラブNAS東大宮 5F アリーナ
(〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-26-1 ⇒ 地図)
参加費:3,300円(税込)
申込方法:スポーツクラブNAS東大宮(048-793-4950)に お申込みください。
⇒ 詳細はこちらから。
2024年
8月
01日
木
名称:Fight With T(three/triple/tri) 5 ~心・技・体による戦い~
主催:空手道 超越塾 松戸本部道場
日時:2024年8月4日(日)
試合開始 14:00(状況により変更有り)
場所:リフレッシュプラザ柏
〒277-0054 千葉県柏市南増尾58-3 TEL:04-7173-5900
申込〆切:7/4(木)※ 申込みは〆切りました。
『フルコンファイト』の公式戦です。
皆さんが最初に出場する大会ですので、試合をするのに困らない程度に最低限のルールを覚えてください。
試合を見ずにルールだけ羅列していっても理解できないので、ルール説明をするという日はありません。
勝率が高い子は、ルールを理解した上で「勝つための練習」をしています。
基礎クラスの皆さんも早過ぎるということはないので、どんどん試合観戦してください。
⇒ 『FWT5 試合結果』
2024年
7月
23日
火
今年2回の審査が終了し、いよいよ夏休み。
現在、少年部・基礎クラス 第5チーム所属者の中で、8月までに全てのチームテストに合格した方(移動稽古の横蹴りまで)は、9月から応用クラスに進級できます。
毎週の稽古日数によっても回数が変わってきますので、残り何回テストが必要かを考え計画的に挑戦してください。
応用クラスの基本稽古は、基礎クラス時代に比べて 約3倍に増え、技術的にも難しくなるので、4ヶ月かけて説明していきます。
その説明は ひとつのストーリーになっており、途中からだと話の筋が追えなくなる場合があります。
したがって、今年9~12月の間に進級を決めても、全員1月まで待ってからの進級となります。
特に、1月は『からてまつり』がありますので、基礎クラスとして出演した後にクラスを変更します。
このように 進級には時期があり、タイミングを逃すと大きな時間ロスになってしまいます。
事前に連絡しておきますので、今回 可能性がある人は、この機会に進級できるようにしてください。
最近は、上級クラスに進む喜びより、稽古が難しくなることに躊躇して、進級を足踏みする子が見受けられます。
そういった子たちも 新しくできることが増えたほうが楽しくなり、結局、進級して良かったとなります。
人は ついつい楽な道を選びたくなりますが、後から もっと早くやっておけば良かったと後悔しないよう、 保護者の皆様が後押ししてあげてください。
2024年
7月
19日
金
ついに閉幕! 4年に1度の大チャンス!
今年の
は、スポーツの祭典にちなみ
勝手に
夏休み『入会金無料 & 月会費割引 キャンペーン』
期間:7月20日(土)~ 8月31日(土)
キャンペーン内容:
特典① 入会金11,000円が 0円!!
特典② 月会費3ヶ月分一括先払いで 1ヶ月分無料、6ヶ月分一括先払いで 2ヶ月分無料。
特典③ 紹介者に Tシャツを プレゼント!!
キャンペーン適用人数:先着順で 日本選手が獲得した
金メダルの数と同じ人数まで(現在の獲得数は表紙参照)
7月26日(金)の五輪開幕に先立ち、20日(土)から先行体験会開始。
入塾を決めていただいた方から、先着順でキャンペーン対象者のご予約を承ります。
詳しくは、キャンペーン特設サイトへ。
まずは、見学・無料体験から!!
2024年
7月
13日
土
蓮田支部・東大宮教室の少年部・基礎クラス全員を対象に メール活用による「オンライン三者面談」を実施中。
皆さんは、もうお済みですか?
まだ、お子さんから何も伝えられていない場合は、「大切な連絡無かった?」と聞いてみてください。
何も答えが無い場合は「先生の話を聞いてきて」と伝え、稽古直後の忘れる前に聞き出してみてください。
ご多忙の中 申し訳ございませんが、大切な連絡が伝わっているか(伝えられるか)確認したいので、必ず全員ご回答いただけますようお願いします。
既に、1ヶ月以上経過しましたので、
〆切は、7/20(土)とします。
なお、当サイトのコメント欄に記入してしまうと、個人情報も含まれるため返信ができません。
下記のリンク先の内容を ご確認後、「お問合せフォーム」からメールを送信してください。
詳細は ⇒ 「少年部・オンライン三者面談」
2024年
7月
10日
水
第3四半期(7-9月)が開始しましたので、少年部の「ランンキング表」に関する確認です。
この表には稽古で覚えるべき内容の優先順位と、自分自身が「どこまでできたか」を可視化してあります。
これによって、道場内での順位も確認でき、各行事参加の可否や定員がある場合の優先権も明確化されます。
順位は、チームテスト・審査のたびに入れ替わります。
保護者の皆様は、お子さんが今、どの段階にいるかご存知でしょうか?
表の項目がどうなっているか ご覧になりたい保護者の皆さんは、蓮田支部は道場内にお入りになって、東大宮教室は集合場所(2階ギャラリー)・アリーナ入口付近で、ご確認いただいてけっこうです。
今後も四半期ごとに作り替えていきますので、稽古でどこまで進んでいるか、次は「いつまでに」「どこまで」ハンコの数を増やすか、短期での達成の見通しが無い場合は何が足りないのか、親子で結果を確認しながら「個人目標」としてください(⇒ 「ひとりひとりのめあて」)。
今後も四半期ごとに「ランキング表を上げる」ことに集中して稽古します。
ランキング表は
① 項目を細分化して、稽古で習う順番に並べてあります(テストも細分化して行います)。
② 基礎クラスは主にチームテストと審査結果、応用クラス以上は審査と試合の状況を反映しています。
③ 最初は入塾順で、全員の名前が載ります。
④ チームテスト・審査に先に合格すると、前の人を抜いて順位が上がります。
⑤ ランキングの位置によって、演武・審査・試合などの参加できる行事が決まってきます。
⑥ 特に 合宿のように定員があるものに関しては、ランキング上位者から順に参加優先権が与えられます(希望者がバスの定員を超えた場合など)。
⑦ 審査・試合の見学は最低ラインとして示してありますが、1回で十分ということではなく、見て勉強する回数が多い人ほど早く上達します(緊張しやすい人は場慣れする効果もあります)。
稽古で教えていることは全てつながっていますので、この積み重ねが、昇級昇段や入賞、ひいては 年間MVPへとつながる道となります。
ただし、スピード感は 最終的な目標をどこに置くかで異なります。
特に 黒帯を目指す方は横並びで満足せず、上位の人を どんどん抜き去るくらいの勢いを持って進めてください。
絶対的な時間が必要な「大会で優勝」「黒帯になる」といった大きな目標。
少し時間がかかる「試合に出る」「色帯になる」といった中間目標。
そして、短期で実現可能な小さな目標(ランキング表にハンコを増やす)。
大きな目標は、いっぺんには実現できないので、細やかな設定をして、一段一段積み上げていきましょう。
2024年
7月
09日
火
『からてまつり』において例年、個人賞を授与してきました。
来年の復活時にも表彰を考えていますので、『からてまつり』に向け 今年前半から真剣に取り組んでくれた皆さんは一歩も二歩もリード中。
でも 後半の追い上げにも期待したいので、各賞の受賞規定を明記しておきます。
自分には関係ないと思っている方もいるみたいですが、がんばった人には全員に行き渡るように考えていますので、みんなが対象だということを忘れず、ひとつひとつ実績を積み重ねていってください。
各賞受賞者は、前年までの活動内容を考慮して、下記のような基準で選出しています。
☆ 年間MVP賞:
初心者から上級者まで、蓮田支部管轄の少年部・一般部 全道場生が対象です。
その年1年間(今回は3年ぶりなので3年間)を通し、各行事での活躍を総合的に判断し、一番の人を選出します。
それだけだと上級者に有利なので、対象者をレベルごとに限定した賞として・・・
☆ 金の鳩賞:
その年の開始時点で、少年部・応用クラス、かつ、エキスパート資格を保有していなかった人が対象です。ルーキー選手のみの中堅部門から、飛躍的な活躍をした方を選出します。
☆ 新人賞:
その年の開始時点で、少年部・基礎クラス、または、その年 新たに入塾して来た方が対象です。初心者のみの新人部門から、飛躍的な活躍をした人を選出します。
☆ 殊勲賞・敢闘賞・技能賞(三賞):
蓮田支部管轄の少年部・一般部 全道場生が対象です。
上記各賞の候補に挙がるレベルでありながら、選考にもれた方の中から、その実績内容によって選出します。
また、長年の功労に感謝し・・・
☆ 各周年記念表彰:
蓮田支部管轄の少年部・一般部 全道場生が対象です。道場生として長期にわたり所属された方を 十年単位で表彰しています。
なお、規定内の「活躍」とは、日頃の稽古(その積み上げとしての各周年表彰)・審査結果(その積み上げとしての昇級昇段・指導員&リーダー指名)・試合結果(その積み上げとしての入賞歴)・合宿(稽古姿勢や団体行動としてのリーダーシップを含む)・クリスマス会(団体行動としてのリーダーシップを含む)など、道場活動全般において、空手の技能・実績はもちろん、団体行動での生活面も加味しています。
また、出演・出場できない行事に関しても見学・観戦といった積極的姿勢は評価していきますし、それが「活躍」に直結していくことを忘れないでください。
そして、それらを「ひとりひとりのめあて」で丁寧に設定し、確実に達成していっていただければ、その先にMVPが見えてきます。
「年間MVP賞」を筆頭に各賞の受賞者は、『からてまつり』での集合写真撮影時に 例年通り前列で写真に収まっていただく予定です。
⇒ 『からてまつり2025』
2024年
7月
08日
月
ニュースのページに、2024年上半期の皆勤賞を発表しました。
残念ながら今回受賞を逃した皆さんは、来期こそ振替(下記の皆勤賞規定参照)も上手に駆使して賞を取りにきてくださいね。
撮影を終了し、受賞者の写真を掲載しました!
※ 皆勤賞取ったはずなのに・・・という方がいらっしゃいましたら再確認しますので、お申し出ください。
基礎クラス・応用クラスは、同一の週で、ほぼ同じ稽古内容となり、毎週「ストーリー」が展開していくようになっています。
したがって、最低限、話の流れについていけるよう、「週1回ずつ出席で皆勤賞」となっております。
しかし、週2回聞いて確認できた方が、記憶に残り易いので、上達のスピードは上がります。
ただし、道場にいても、話を聞いていなかったり、稽古中にトイレに長居していると、ストーリー展開についていけなくなるので注意してください。
また、組手クラス・選手選抜クラスでは、週2回の稽古内容でワンセットなので、審査・試合等をバランス良くこなしていくためには、両日出席する事が必要です。
皆勤賞は受賞しても、そこで満足せず、より高い出席率を目指すことが大切です。
賞を逃した人は、高出席率をキープできているかを最優先に考え、次回は「結果的に」皆勤賞に結び付くようにしてもらえればと思います。
くれぐれも、「今週は、もう、1回行ったし、皆勤賞はもらえるから、休んでもいいや。」といった「皆勤賞狙い」に陥らないようにしてください!
2024年
6月
29日
土
『からてまつり2025』に向け1年がかりで準備中の2024年。
その折り返し点となる 本日6/29、東大宮教室では『公開練習』を開催しました。
ご観覧の皆様、最後までお付き合いいただき ありがとうございました。
『からてまつり』のリハーサルを兼ねたイベントでもありましたが、お子さんの出来栄えはいかがだったでしょう?
半年間の準備期間がありましたから、それでもミスしたなと思う人は、自分の稽古態度をもう一度見直してください。
稽古の回数は足りていますか?
学校の用事以外では休まないよう、健康管理もしっかりしてください。
今日は行きたくないから行かないなんて もっての外です。
できない子ほど休みたがりますが、覚えられないなら もっと稽古しないと、家にいても上手くはなりませんよ。
みんなより稽古の回数を増やして追い付き追い越したいのなら、週2回稽古する方法もあります。
現在 第5チームの人が7月から蓮田支部にも通ってくれれば、今年の合宿にギリギリ参加できて、年に一度のチャンスをものにできます!!
迷ったら、まずは無料体験してみませんか?
2024年
6月
25日
火
対 象 者:2023年6月迄に入塾した蓮田支部の少年部塾生(東大宮教室からの転籍・掛け持ち入塾も含みます)
対象期間:2024年7月1日~12月21日
受賞規定:週毎に最低1回は稽古に参加すること。
受 賞 者:皆勤賞受賞者には賞状が贈られます。
※ 蓮田支部塾生は、原則的に週2回稽古日があります。
お休みの場合は、同週で別の稽古日(または振替稽古日)に出席してください。
稽古日が週1回の方は、全ての稽古日に出席してください。
但し、振替稽古が無い週は皆勤賞対象外となります。
⇒ コロナ関連による休校・休講時は、連絡をいただければ「出席停止」とし、後日 振替稽古ができなくても「出席」の扱いとします。
見学は出席扱いにはなりません。
遅刻・早退、その他の理由で、稽古に40分以上参加していない場合(20分以上の不在)は皆勤賞にはなりません。
① ホームページでお知らせした振替稽古は、連絡無しで自動的に全員振替となります。
② 自己理由による振替は、定員内で お受けし、前週までにお申し出頂いた分で同じ週の場合のみ皆勤賞の対象となります。振替の連絡は、稽古時に直接 または メールでお願いします。
③ 稽古日になって、お休みしてしまった場合、その週の後半や翌週に、定員内で振替する事はできますが、皆勤賞の対象にはなりません。
それ以降の振替は、お休み当日から1ヶ月以内でお願いします(7/2にお休みした分は8/2までに振替)。
④ 但し、中学生は部活動等の学校活動を考慮して、振替連絡が無くても、自分が所属する少年部のクラス以下の全クラス、または、一般部の合同稽古に参加すれば、皆勤賞とします。
1日だけのお休みの場合は、その都度、連絡の必要はありませんが、振替をしたい場合や、ケガ・病気等で、長期のお休みになる場合はお知らせください。
2024年
6月
24日
月
6/22は、たいへんご迷惑をおかけしました。
おかげさまをもちまして、伯父と最後のお別れをすることができました。
親世代は高齢になってきておりますので(自分と自分の同年代もですが)、今後も急な時間変更が起こる可能性がございます。
稽古前には、当ホームページ・X(旧Twitter)などを 必ずご確認ください。
東大宮教室で『公開練習』関連 6/22〆切の提出物が未提出の方は、6/29の稽古開始前に必ず提出してください(写真撮影を希望されない方は不要です)。
2024年
6月
22日
土
日頃は、超越塾の活動にご協力いただきありがとうございます。
この度、親戚に不幸があり、誠に勝手ながら下記のクラスで稽古時間の開始時間を変更させていただくことになりました。
また、その他のクラスでも急な変更が生じた場合は当欄からご連絡差し上げますのでよろしくお願い申し上げます。
道場生の皆様にはたいへんなご迷惑をおかけしますが、何卒 ご理解いただけますと幸いです。
【蓮田支部・少年部 基礎クラス】
6/22(土)の稽古開始を1時間遅れで、17:30からに変更。
17:30~18:30で実施します。
【蓮田支部・少年部 応用クラス】
通常通りの予定です。
【蓮田支部・一般部 空手クラス】
通常通りの予定です。
【東大宮教室 基礎クラス】
通常通りの予定です。
ただし 終了後すぐに帰りますので、『公開練習』の提出物は稽古開始前に済ませてください。
各種のお問合せはメールで、『オンライン三者面談』で直接面談をご希望される方は、この日はご予約を受け付けられません、
不明な点のお問合せは、当サイトの お問合せフォームから ご連絡ください。
2024年
6月
19日
水
数多ある道場行事の中で 最高の人気を誇るイベント、毎年恒例・夏合宿。
いよいよ参加者募集を開始します!!
今年は、蓮田支部と深いゆかりのある「あの地」へと向かいます。
空手だけでなく団体行動を通して、リーダーとしての資質を養う貴重なチャンス。
黒帯への通行手形『夏合宿』を経験して、超越塾の歴史の担い手になろう!!
場所は上の写真でおわかりのように、”ひまわりの町” 新潟県津南町&「しなの荘」。
津南町には一昨年訪問しましたが、コロナの影響で「しなの荘」に泊まれず。
今年リベンジできれば、実に2017年以来7年ぶりの訪問となります。
落ち着いた雰囲気と おいしいお料理が楽しめる 蓮田支部史上・最高級の宿に泊まります。
本当は 大人にこそ泊まって欲しい「隠れ家」的な宿。
ハードな稽古で空っぽの胃袋に、おいしいものをいっぱいチャージ。
疲れ切った心と身体を 秘湯で癒してきます。
7年前は、竪穴式住居の中に入ったり、火焔型土器を持ったり…。
一昨年は、勾玉作りをしました。
7年前は、群馬で県庁の展望ホールから絶景を見渡すはずが天候に恵まれず…。
一昨年は 東洋のナイアガラを見るはずが、雨の後で水が濁りまくりだった吹割の滝へ。
そういったアクシデントも含め、楽しい思い出。
今年は何して遊ぼうか・・・参加した人だけの お楽しみ!!
今年も 超越観光が総力を結集して お送りする『夏合宿2024』。
空手の実力を急成長させるだけでなく、家族旅行ではできない特別な経験を通して 人間的にも ステップアップするチャンスです。
日時:8月22日(木)~23日(金)
場所:『しなの荘』
〒949-8205 新潟県中魚沼郡津南町上郷上田乙2163
TEL:025-765-2442
HP: https://www.tsunan-kanko.co.jp/
対象者:超越塾 蓮田支部・東大宮教室(※)の少年部塾生は、下記の条件を満たす小・中学生(但し、体力面を考慮して、小学1年生は、組手クラス以上を目安とします)。
ⅰ)集団行動が取れる事が最低条件です。
ⅱ)自分で入浴・洗顔等、身の回りの事をできること。
ⅲ)応用クラス以上は、原則的に全員参加。
基礎クラスは、移動稽古ができる子(第5チーム)のみ参加可。
※ 東大宮教室の塾生は、蓮田支部にも通っている方のみ対象となります。
定員:25名
※ 参加者多数の場合はクラスが上の人を優先し、キャンセル待ちとなります。定員割れの場合は中止になります。
申込み〆切:7月20日(土)※ 申込みは〆切りました。
※ 中学生で部活の日程が出ていない場合は要相談。
合宿参加の条件は原則、蓮田支部・岩槻教室の 2年生以上、かつ、基礎クラス 第5チーム以上です。
夏合宿に初参加する学年は、早い人だと 2年生から、ほとんどの人は 3年生からとなります。
4年生以上は 学年が上がるにつれ、どんどん初参加する人数が減っていきます。
空手を始めた学年が遅かった人もいると思いますが、そういう人は その分 理解力が高いはずなので、同時期に入塾した年少者より先にチームを進めて、来年には初参加にこぎつけてください。
なお、東大宮教室の塾生は蓮田支部にも通っている方のみが対象となります。
完全移籍ではなく 東大宮教室との二重在籍可なので、蓮田支部へも所属することを検討してください。
ここを逃すと、次は1年後。
せっかく、心身ともに一気に成長するチャンスですから、なるべく早く、なるべく多く 経験を積んだ方が、黒帯への道も近付きます。
可能性がある人は、ダラダラ時間を引き延ばすことなく 積極的に挑戦権をつかみにきてください!!
今年、小学1年生以上の人は 来年参加のチャンスあり!
今回参加できなかった人は上記の条件を揃えて、来年に備えよう!!
過去の合宿を復習したい皆さんは こちら。
⇒ 7年前に「しなの荘」に宿泊した 『夏合宿2017』
⇒ 2年前に津南町で開催した 『夏合宿2022』
⇒ 昨年 栃木県茂木町で開催した 『夏合宿2023』
こちらも確認
⇒ 「なぜ蓮田の合宿はミステリーツアーなのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は体験主義なのか?」
⇒ 「なぜ蓮田の合宿は班制度なのか?」
⇒ 「合宿のSV制度について」
⇒ 「合宿のしおりを配布開始!!」
⇒ 「夏合宿2024ご参加の皆様へ」
参加者への激励メッセージは、上のバナー↑↑↑をクリック!!
出発前日までに『夏合宿2024』の実況中継とリンクします。
出発後に書き込みスタートしてください。。
2024年
6月
18日
火
先日、今年2回目の審査が終了。
前回に引き続き、蓮田・東大宮チームは全員無事合格となりました。
基礎クラスは稽古でチームを勝ち抜いた「合格できる力のある子」しか受けていないので当然と言えば当然。
応用クラス以上の子も、その時代の経験があるので、ギャンブルをする子はいませんので。
審査とは、次の級の内容を普段から間違えずにできるよう身に付けた人が、テストを受け お墨付きをもらうというのが本来のあるべき姿。
稽古ではできていないのに 一か八か挑戦して、その日だけ上手くいけばいいという賭け事とは違います。
もちろん突発的なミスをする可能性はありますが、緊張しやすい人こそ見学を重ねて「場の雰囲気に慣れる」ことでリスクを最小限に抑えてください。
そもそも、人間が 1回の行動で注意できる量には、限界があります。
だから、審査受験者には1回上手くいったからすぐ受験ではなく、反復練習を重ねて 動きを身体に染み込ませてから受けてください。
注意すればできるけど、いつもは忘れてやっていないだと、審査当日、全ての注意点をカバーしきれなくなります。
最初は細心の注意を払いながら 正しい動きを覚え、その後は、間違えずに本番同様のレベルまでスピードアップ・パワーアップを計ります。
本番だけ急に張り切って間違える人も多いですから、稽古で全力を出しておくことは重要。
審査のときに緊張で頭が真っ白になってしまった場合の分も割り引いて考えておいてください。
『からてまつり』も、まずは稽古。
現在、出演者を選抜していますが「稽古しか信じません」。
「稽古は正直者」だから。
「本番は、ちゃんとやります。」は通用しません。
本番でできるなら、稽古でも余裕でできるはず。
出演したい方は、日頃の稽古で証明してください。
稽古以上にはならないと思って最大限の準備をしておきましょう。
2024年
6月
13日
木
2012年5月から設置した閲覧カウンターが丸12年を突破。
そしてお次のキリ番は
ニコニコの「252,525」番!!
このキリ番をゲッツした人には いつものようにプレゼントを差し上げます。
応募方法は下記を参照↓↓↓
当サイト表紙の閲覧カウンターで、指定の番号を獲得してください。
この記念番号をゲッツした方は、その瞬間を スクリーンショットなどで保存するか、写真に撮って、蓮田支部道場に持ってきてください。
超豪華粗品(高いのか安いのかわからん!?)をプレゼントします!!
もちろん、この下のコメント欄に、喜びの声も書き込んでくださいね↓↓↓
通常で 2~3ヶ月後、もっと多くの方が活用してくだされば、もっと早まる可能性も。
メモリアルナンバーを射止めるのは、果たして誰?
こまめにチェックして、プレゼントをゲッツ!!
道場生以外の方もプレゼントの対象です。
道場は原則、昼間・日曜祝日は不在です(臨時休業もございますので スケジュールをご確認ください)。
また、稽古中は応対ができませんので、時間割を確認して、稽古時間前後に、お越しください。
事前にメールでご連絡いただけると助かります。
さあ、この幸運を手にするのは いったい誰だ?
ページトップへ↑